枚方・楠葉の保険ショップ「保険クリニック くずは店」オーナーコンサルタントのブログ -3ページ目

枚方・楠葉の保険ショップ「保険クリニック くずは店」オーナーコンサルタントのブログ

大阪府枚方市楠葉で、にゃんこ店長のいる保険ショップ「保険クリニック くずは店」を運営する
株式会社アセットリンク 代表取締役 武田敏行のブログ。
「お客様に喜んでいただくために、自分たちに何ができるのか?」を日々探究しております。


今年も残すところあと6時間となりました。

店舗の営業は28日で終了しましたが、
結局、
29日は、翌日のお申込みの準備、
30日は、お客様のご来店2件、
本日は、年賀状の作成(今頃か  )とメルマガ作成など、
で、毎日出勤しております。
(どれで店が好きやねん


チームGR 

ちなみに、昨日は同業者の集まりの忘年会でした

みんな同業者、すなわち保険に携わる人たちなのですが、
それぞれ所属する代理店や立場などが異なり、
いろんな話で盛り上がりました


さて、今年は、ブログに関しては、
2月からあるセミナーを受けたことをきっかけに、
毎日書くことにしたものの、

10月になりタイアップセミナーが始まり、
あまりの忙しさにブログを書く時間が取れず
(言い訳ですね )、
連続更新8か月で挫折。

しかし、今思うと、
8か月間よく毎日書けたなぁと、
我ながら感心しております。


で、来年はこのブログをどうするか?

できれば皆さんのお役に立つような
情報発信をしていきたいと思っているのですが、
なかなか何を書いていいやら・・・

と、言うことで、
来年も試行錯誤が続くと思いますが、
よろしくお付き合いくださいますよう
お願い致しますm(__)m


それでは、皆様、
よいお年をお迎えください 




クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


今年も残すところあと一週間となりました。

いや~、一年が本当早いですね。
歳を取るごとにどんどん加速していってますよね 
 
と言うことで、
保険クリニック くずは店の
年末年始の営業日をご案内致します。
 
年末:12月28日(月)午前中まで

午後から大掃除をして、
夕方から忘年会をします

なので、夕方までは電話も繋がります。


年始:1月6日(水)午後から

朝からみんなで初詣に行って、
午後から営業します。


年内にご用の方は、
28日までにお願い致します。

と、言いましても、
私、個人的には30日もアポイントがあるので、
出勤してるんですけどね汗

店舗外観 
(標識が邪魔~


ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw

 
保険クリニックくずは店名物
大人の部活「プチ投資部」
の忘年会が昨日開催されました

ここのところちょっとサボってしまって、
今回は、5か月振りの開催でした

昨年の10月に始まったこの部活ですが、
月日の経つのは早いもので、
もう一年になるんですね。


この部活は、
「みんなでIPO投資をしてお小遣い稼ぎをしよう!」
という趣旨なんですが、

残念ながら、
これまで大当たりをされた方はいらっしゃいません

が、

先日の「郵政3社」では、
ちょびっと儲かった方が何人かいらっしゃり、 
この部活でIPO投資を始めてよかったと
おっしゃっていただきました


投資部
 
(何故か、写真となると表情が硬くなり人も


まぁしかし、老若男女、
もともと出会うことがなかったであろう
お客様同士が、
共通の話題で盛り上がるって
楽しいですね。


最後の方は、
投資の話はそっちのけで、
血液型の話になってましたけどね
(合コンか!!)

 

ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


去る11月29日セミコン敗者復活戦を持って、
私のおよそ1年に渡るセミコンへの挑戦が終わりました。

敗者復活戦の結果はというと、
残念ながら優勝を逃しました。


ただ、「残念ながら」と書きましたが、
実のところ残念とは思っておりません。
(負け惜しみではありませんよ


前回のブログで書きましたが、
今回は勝つことではなく、

本当に自分が伝えたいことを伝える
ことに重点を置いたからです。


私は普段からFPとして、
「お金のふやし方」というテーマで
セミナーをしています。


でもこのテーマだと、
セミコンのルール
「体験から得たノウハウであること」
に反するのです。


今年3月の大阪大会では、
惜しくも2位でしたが、
(この時は本当に悔しかったです

その時は、優勝を狙っていたので、
「お金の話」にはしませんでした。

ルールに当てはまるように、
体験から得たノウハウをお伝えしたのです。

「繁盛店の作り方」


でも、実はこれも
セミコンのもう一つのルールには、
反していたんですけどね。

それは、
「コンテストの為のセミナーにしないこと」

(自分がセミコン出場後も、
 社会に対して訴えて行きたい内容にしろ、
 という意味。
 でもこれは自分で言わないとわかりませんけどね)


もちろん私は経営コンサルタントではありませんから、
「繁盛店の作り方」なんて、
今後お伝えしていくつもりはありません。

あくまでも伝えたいのは「お金のふやし方」なんです。


それで、今回は、
第二のルールに重きを置いて、
自分の伝えたい話しを
伝えたい方法で、やり切りました。

GTM 

ゴールドたけちゃんマンのマネーセミナー

目指していた、
「記録より、記憶に残るセミナー」になったかな?


ちなみに、敗者復活戦での勝者は、
大阪27回大会同期の
書ムリエ 池上 晋翔さん

正直、素晴らしいセミナーでした。
彼のセミナーが終わった瞬間、
まだすべての出場者が発表を終えてませんでしたが、
私は彼の優勝を確信したくらいです。

おそらく、12月19日の敗者復活戦も勝ち上がり、
グランプリ大会に出場することでしょう。

(そして、優勝することでしょう
↑この部分は括弧にしときます


そして、大坂27会大会の優勝者みっちょんこと、
金井みちよさんも、
無事勝ち上がり、グランプリ大会出場を決めました。


同期の活躍は嬉しいですね


セミコン集合 
 

グランプリ大会は12月20日。

みんな頑張れ 

 


ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


セミコンの敗者復活戦を明後日に控え、
状況をお伝えしておきますと・・・


前回のブログで残り一週間、
また悩める日々が続くのではないかと書きましたが、

なんと今回は、
あるセミコンの先輩からのアドバイスで
テーマがすんなりと決まり、

もちろん細かい修正はするものの、
大筋についてはブレがなく、

本番を目の前にして、
とてもすっきりとした気持ちでおります。

(前回は、直前までモヤモヤしてましたからね。
 ゴールドを着るか、着ないかとかまでも・・・
 

さらに、前回は、
私が本当に伝えたいと思っていることではなく、

優勝する為に、
「セミコン的にどうか
という観点から考えておりましたが、


今回は、そこは全く考えず、

ただ、ただ、

普段から常々伝えていることを伝え、

会場のお客様に楽しんでいただき、

そして、自分も楽しむ!


というスタンスで臨もうと考えている次第です。


出場前から、
「優勝は目指しません!」
と言い切ってしまうのもどうかと思いますが、

優勝よりも大切なもの

が、あるかも知れませんね。


11月29日(日)
セミコングランプリ2015
敗者復活戦


記録より、記憶に残るセミナーを目指します


海に飛び込む 
  



ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


今年の3月に大阪大会に出場して、
残念ながら2位に終わったセミナーコンテストですが、


セミコン大阪大会 
 
 
年末のグランプリ大会への向けての、
「敗者復活戦」に出場することに致しました


この敗者復活戦は、
大阪大会と高松大会の2位以下の出場者から希望者が出場し、

ここで1位になると、

今度はグランプリ大会前日に行われる、
全国の敗者復活戦を勝ち上がったメンバーで競う
敗者復活戦2次予選に出場でき、

更に、ここで勝ち残れば、
晴れてグランプリ大会に敗者復活枠として出場できる
という仕組みです。


そして、その敗者復活戦が行われるのが、
11月29日(日)

そう、あと一週間です。


コンテンツはと言うと、
大阪大会とは違うテーマで行こうと決めているのですが、
未だ未完成・・・


大阪大会の時も、ギリギリまで推敲(迷走?)しましたが、
今回もあと一週間、眠れる日々が続きそうです。
(実際は、そんなことないんですけどね)


ただし、今回は、
前回ギリギリまで迷った「ある事」については、
既に明確になっていますぐー

それが何か

それは、
当日のお楽しみということで 



ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


先月開催したマネーセミナーのアフターサービスとして、
マネー個別相談会を実施しております。

セミナー会場が高槻でしたので、
個別相談もおのずと高槻になります。


ご自宅に伺うケースもありますが、
ほとんど場合は、「自宅以外のどこか」で
となります。


で、その会場ですが・・・


ある時は、貸し会議室。

貸し会議室 

個室でいいのですが、

予約が必要だし、
もちろん部屋代も必要だし、
そして、
面談が長引いた時でも延長できないというデメリッットも・・・



そして、またある時は、
ピアノの自動演奏が流れるラウンジ。

ラウンジ 

優雅な気分でいいのですが、

PCを出して、
お金や保険の話をするには、
やはり周りの人の目が気になります・・・


そんなこともあり、
こんな状況が続くなら、高槻に事務所欲しい!!
なんて思う今日この頃です


「うちの事務所の面談スペース使っていいよ!」
なんて、言ってくださる奇特な方がいらしゃいましたら、
是非お声掛けくださいm(__)m


ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


一昨日に続き、
昨日もマネーセミナーの講師を務めてきました。


 
 

 今回のテーマは「おひとりさま女子のマネー勉強会」
ということで、おひとりさま女子にお集まりいただきました。


主催者にこのテーマでと、依頼されたのですが、
はじめ内容をどうしようか戸惑いました。

なぜなら、「おひとりさま」といっても、
今、たまたまそうなだけなのか、
今後もそのつもりなのか、
わかりませんよね。


おひとりさまで貫くというなら、
老後のことや介護のことなど、
おひとりさまに備えたマネープランを考える必要があるでしょうが、

あまりそこに焦点を当てたセミナーにしても、
「いや、私一生おひとりさまでいるつもりないし
っていう人もいるでしょうからね。


ということで、結局内容的には、
「おひとりさま」にはあまりこだわらない
いつも通りのマネーセミナーとなりました


ここで、参加者の声をご紹介します

 初めて運用の話を聞かせていただき、
 運用してみたくなりました。

 リスク分散のポイントがよくわかった。

 お金を増やすには、金利と時間が必要と言うことを
 理解しました。


と、参加者の方に毎度ご好評いただいております
私のマネーセミナーですが、
呼んでいただけましたら、どこでも伺いますので、
お気軽にお申し付けください


ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


本日、終活診断士兼ファイナンシャルプランナーとして、
某通販会社主催のマネーセミナーの講師を務めてきました。

会場はこちら!

セミナー3 

そう、結婚式場です。

土曜日ということもあり、
実際に結婚式が行われており、
花嫁さんと遭遇する場面も・・・



先日、下見に行った時にこんなだった会場が、

セミナー2 


今日はこんな風に。

セミナー会場 

披露宴会場からセミナー会場に様変わり。


「大人の女性の為のマネーセミナー」だったので、
たくさんの高槻マダムにご参加いただきました。


内容は、
前半が、「終活にまつわるお金について」で、
後半が、得意の「賢いお金のふやし方」。


セミナーが盛り上がるかどうかは、
講師の頑張りよりも、
どんな参加者が集まるか、
会場のリアクションかどうか、
によるところが大きいのですが、
(と個人的には思う

今回お集まりいただいた高槻マダムは
とても感じのいい方ばかりで、
講師としてもとてもやりやすかったです 


雰囲気のいい会場でのセミナーは、
本当楽しいです。

2時間があっと言う間。


参加者の方からも、
同様のご感想をいただいたり、

楽しかったです、
わかりやすかったです、
来てよかったです、
といった感想をいただき、

本当、講師冥利に尽きますね。


評判が良ければ、
また呼んでいただけるはず。

アンケートの結果報告が気になります



ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


以前にブログにも書きましたが、
私の父親のことや、
今度「終活」のセミナーをすることもあり
「サービス付き高齢者向け住宅」
を見学してきました。


こういった高齢者向け施設は、
自治体や社会福祉法人が運営する
特養(特別養護老人ホーム)などの公共型施設と、
民間が運営する施設に大別され、

公共型は、
利用料は安いが、なかなか入居できない

民間は、
すぐ入居できるが、利用料が高い

という特徴があります。


例えば、
公共型施設の
「特別養護老人ホーム」の待機者は、
2013年度で52万人にのぼるとのこと。

そりゃ入れんわ


一方、
民間施設の、
枚方市にある某「介護付き有料老人ホーム」は、
入居一時金が、1,300万円だそうです。

これもなかなか入れん


今日私が見学に行ったのは、
「サービス付き高齢者向け住宅」
と呼ばれる施設で、

入居一時金もなく、
比較的安い料金で利用できるようです。


内容は、
賃貸マンションに、
見回りサービスが付いていて、
食堂とデイサービスの施設が併設されている
という感じです。


料金は、
安い部屋で、
家賃 53,000円
生活費(食費、水道光熱費、共益費、状況把握サービス)
84,004円
の合計 137,004円です。

これに、介護保険の1割負担分と、
消耗品費等がかかり、
それがプラス5万円程度とのことでした。


施設1 

部屋はちょっと狭いワンルーム。
家具は自前ですが、
介護ベッドなどは介護保険を使用して、
数百円でレンタルできるそうです。


施設3 

食堂は広々としています。
清潔感もあり、居心地はなかなか良さそうです。


施設2 

お風呂は部屋には付いていないのですが、
介護保険を利用してヘルパーさんに
入れてもらうことができます。


ちょっと部屋が狭いのが難点ですが、
利用料金を考えると、
充分納得できる施設ではないかと思いました。

贅沢したければ、
もっと金払えって話ですからね


でも、やはり一番心配なのが、
先日ニュースにもなりました
職員さんの対応ですよね。

案内してくれた施設長さんに、
ずばりそのことを聞いてみたのですが、

あのニュースになった施設は、
業界でも大手で、
職員教育もしっかりしているはずなのになぁ・・・

とおっしゃってました。

もちろん、うちでは考えられないとも。


ただ、そうは言っても、
やはり人のやることですし、

入居者の中には、
認知症の影響で、
職員に無理難題を押し付けたり、
意味なくしつこく呼び出したりと、
働く側もなかなか大変なようです。

もちろん、暴力はいけませんけどね。


そういう意味でも
ここは入居一時金がある訳でもなく、
言ってみれば
賃貸マンションに住むようなものなので、
もし気に入らなければ出て行けばいい
だけのことなので、気楽ですよね。


今後もいろんな施設を
見学してみたいと思います。



ではまた





クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw