枚方・楠葉の保険ショップ「保険クリニック くずは店」オーナーコンサルタントのブログ -2ページ目

枚方・楠葉の保険ショップ「保険クリニック くずは店」オーナーコンサルタントのブログ

大阪府枚方市楠葉で、にゃんこ店長のいる保険ショップ「保険クリニック くずは店」を運営する
株式会社アセットリンク 代表取締役 武田敏行のブログ。
「お客様に喜んでいただくために、自分たちに何ができるのか?」を日々探究しております。


本日の日経新聞によると、

小児がんに対する「陽子線治療」と
骨軟部腫瘍に対する「重粒子線治療」が

この4月から保険適用になるとのこと。


これにより、これまで先進医療として
技術料約300万円が全額自己負担だったのが、
原則3割負担となり、
なおかつ「高額療養費」も使えるので、
約10万円(所得により異なる)となります。

患者さんの負担は大幅に軽減されますね


私が20代の頃に尿管結石(死ぬほど痛いやつです
になった時に受けた
「衝撃波による体内結石破砕術」も、
もともと先進医療で、
私が受ける数年前に保険適用になったと聞きました。

時期が違えば、負担が大きく変わっているところでした


ただ、今日において「先進医療」は、
医療保険の「先進医療特約」を付加していれば、
この特約がほぼ全額賄ってくれるので、
実は心配いらないんです。


それよりも大変なのは、「自由診療」です。

例えば、未承認の抗がん剤など
保険適用でなく、かつ先進医療でもない治療を受けると、

本来健康保険が適用される治療部分も全額自己負担となり、
かつ、先進医療特約も使えませんので、
負担が相当重くなります。


「先進医療特約」は今では一般的になり、
どの保険会社の医療保険でも付加できるようになりましたが、

この「自由診療」をカバーしている保険は、
一部のがん保険を除いて、ありません。


なんでもかんでも保険でカバーすればいいとは思いませんが、
「確率は低いけど、起こったら大変なことに備える」
のが保険の本質だとするならば、

この「自由診療」に備える保険も
もう少し広がりがあってもいいのかも知れませんね。

 
放射線治療 


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


私たちコンサルタントの「商品」は、
やはり「知識」だと思います。

もちろん、
お客様に適切なアドバイスをさせていただくためには、
知識だけではなく、

コミュニケーション力
ヒアリング力
問題解決力
わかりやすく説明する力
等々、
トータルでのコンサルティング力が
必要ですが、
そもそもベースとなる知識が少ないと話になりません。


そんな訳で、日々情報収集、知識の習得に
努めているのですが、

ただ、漠然と勉強するよりは、
何かの資格の取得を目指すのが、
達成感もあり、
勉強のモチベーションにもなるので、
継続的に資格取得に励んでおります。

(資格マニアではないので、
資格を取ることが目的はなく、
資格を取る為に、勉強することが目的なんです)


そして、昨年の
1級FP技能士
証券外務員
終活診断士
に続き、

最近取得した資格が、
「公的保険アドバイザー」
です。

これは、
一般社団法人 
公的保険アドバイザー協会が
認定する資格です。


この協会は、
健康保険、年金、雇用保険、介護保険等、
公的年金の窓口がそれぞれ独立しており、
横断的な情報提供やサポートをしてくれる
公的機関がないということで、
それをサポートできる人材を育てるべく
設立されたそうです。


これからも、
お客様のお役に立てますよう、
せっせと商品の仕入れ=知識の習得に
励んでまいります


合格 


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


当店のお客様向けのイベントとして、
一昨年から始まり
月に一回開催している
大人の部活「プチ投資部」
ですが、

今月は趣向を変えて、
「茶道部」
を開催しました。


実は、投資部の部員さんの中に、
裏千家のお茶の先生がいらっしゃるんです。

その先生にお茶の作法の初歩を、
教えていただきました


茶道1 

まずは、お菓子のいただき方から。

部員の皆さん、
真剣に先生の説明に耳を傾けます。


茶道2 

そして、お茶碗の取り扱い方、
お茶のいただき方を教わります。

皆さん、お茶は初めての方ばかりで、
「ご相伴いたします」
「お点前頂戴いたします」
など、
初めて口にする言葉に戸惑いながらも、
お菓子、お茶を美味しくいただきました。

当たり前ですが、
すべての動作、所作に
意味があるんですよね。


茶道3 

「あっ、回すの忘れた
「感謝するの忘れた
「拭くの忘れた
と教わったばかりの作法を
すっとばしながらも、
和気あいあいとした茶席を楽しみました


茶道5 

茶道の世界には、
一座建立(いちざこんりゅう)
という言葉があり、

招いた者(亭主)と招かれた客が、
お互いに、
おもてなしの心と思いやりの気持ちで、
その場を気持ちの良い席にするという
心の通い合いを大切にしているそうです。

私たちにに馴染のある言葉としては、
一期一会
がこれに当たります。

茶席で、たとえ同じ人々が会するとしても、
今日の茶会は
ただ一度限りの茶会であるから、
亭主も客もともに
思いやりをもって取り組もう
という考えだそうです。


今更ですが、
ただお茶をいただくだけでなく、
礼儀作法、おもてなしの心、
相手への思いやりの心など、
学べることが沢山あるんですよね。

現代の日本人が忘れかけている
大切な精神を学べる茶道。

小学校の授業で取りいれるべきではないか
と感じました。


茶道4 

部活の後は、もちろん懇親会

ここでも一期一会の心のやり取りが
交わされましたよ



では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw

  
当社の設立が2008年2月6日。
本日無事8周年を迎えることができました

これもひとえにご利用いただきましたお客様と、
ご支援賜りました関係者の皆様のお陰と、
深く感謝申し上げます。

ありがとうございます!

これからも、9周年、10周年に向けて、
スタッフ一同頑張って参りますので、
これまで同様のお引き立てを賜りますよう
お願い申し上げます。


さて、日頃ご愛顧いただいておりますお客様へ、
感謝の意を込めまして、
今年もお花の苗をプレゼントさせていただきます。


花 


引換券付きのハガキをお送りしておりますが、


8周年ハガキ 
  
ハガキを無くしてしまった、
ハガキが届いてない
という方は、
引換券は無くても大丈夫ですので、

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください 


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw

 

昨年創刊した枚方くずはの地域情報誌
jimo(ジーモ)の次号に掲載していただくことになり、
先日、取材にお越しいただきました

jimo 
 
 カメラマンはチャーリーさん

「どうしてチャーリーなんですか?」とお聞きしたところ、
俳優さんに似ているからとのこと。

「あっ、チャーリー・シーン

「正解

「うん、似てる~

「浜さんのほうじゃなかったんですね~

みたいな会話をしながら、和やかな雰囲気で撮影が進んでいきます。


jimo取材1 
 
 記事にしていただくにあたって当店のテーマは、
単なる保険ショップではなく、

にゃんこ店長聞き上手なおばさん 
のいる保険ショップ。(↑山下店長のことです


jimo取材2 
  
当店の人間の店長の山下は、
「傾聴ボランティア」の資格も持っているほど、
人の話を聞くのがとても上手なんです。

保険の相談に来られたお客様が、
いつのまにか人生相談のような話になり、
仕舞には涙する
ようなことは日常茶飯事です。


jimo取材3 

リン太郎は、大きいカメラが怖いのか、
外国人風のおじさんが怖いのか、
終始引き気味でした


このjimo創刊第2号は、春ごろ発行予定です。

お楽しみに  


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


一昨日と本日で、表題のセミナーを開催しました

セミナー20160130 

本日の参加者はお二人でしたので、

アットホームな雰囲気で、
ざっくばらんに、
あちこち脱線しながら、

楽しくお話させていただきました


内容は・・・

前半は、終活とお金の話。

介護のこと、
葬儀のこと、
相続のことなど、

具体的な事例を交えて、
お伝えしました。


後半は、お金のふやし方。

超低金利が続く今の時代、
リスクを取らないとお金は全くふやせません

でも、リスクは怖い

なので、
「なるべくリスクを抑える投資法を実践しましょう
ということで、
その具体的な方法をお伝えしました。


このセミナーは、隔月で行っておりますので、
ご興味にある方は是非次回ご参加ください


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


いまや「乳がん」は、
女性の患者数がもっとも多い「がん」となっているそうです。

しかし、早期発見、早期治療によって
治る可能性が高いと言われています。

そして、「乳がん」は、
自分で発見できる唯一のがんと言われています。


そこで、当店では、
現在「乳がん触診モデル」を店内に設置し、
乳がんのしこりがどんなものか体感いただける
キャンペーンを実施しております。


触診モデル 

このモデルを指でギュッと押していただくと、
しこりを感じていただけます。

ただし、

しこり=乳がん
とは限りません。


乳腺症や線維腺腫など、
がんではないしこりもあります。

このモデルでは、
がんとそれ以外のしこりの違いを
体感いただけます。


触診モデルの展示は、
2月末までの期間限定ですので、
是非この機会にご来店いただき、
触って確かめてみてください。


では、また



クリックいただけると励みになります


にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


当店では定期的にマネーセミナーを開催しておりますが、
今年はセミナーに加えて、
「ゲーム」も開催していきたいと考えております

投資の話をセミナーで聞いていただくだけではなくて、
ゲームを通じて、投資の効果を体感いただきます。


どんなゲームかと言うと、
リスクを抑える投資法の一つ
時間分散投資=ドルコスト平均法が、
疑似体験いただける内容となっております。


ゲームなので、対戦していただくのですが、
本日参加いただいたご夫婦は、
奥様が勝利されました


ゲーム風景 


このゲームは、いつものセミナーと違い、
お二人以上(最大8名)でお申込みいただきましたら、
いつでもご都合のいい時に開催させていただきますので、

ご夫婦、親子、ご兄弟、お友達で、
お気軽にお申し付けください。

費用は、
一般の方 500円
当店でご契約おいただいておりますお客様とそのお友達  無料
です。

お申し込みは、
フリーコール 0120-123-929
まで。

「投資ゲーム参加希望」とお申し付けください


では、また



クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


今年も昨年に引き続き、
マネーセミナーを開催してまいります。
 
新年の第一弾は、
1月28日(木)と30日(土)に開催します


私が、終活診断士として「終活とお金」の話と、
ドルコスト平均法をメインとした
リスクを抑えた投資法の話、

店長の山下が、子育て応援マネーアドバイザーとして、
「子供の叱り方&教育資金の貯め方」の話を、
させていただきます。

詳しくは、こちらからコチラ
セミナー情報


毎回、アットホームな雰囲気で、
ワイワイやってますので、
お気軽にご参加ください

セミナー 
(写真はイメージで、実際のセミナーの様子とは異なります


では、また



クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw


皆さま、明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します


当店の年始の営業は6日からですが、
私、事務処理の為に、
個人的に本日より出勤しております。


さて、皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、小学校2年生から高校卒業まで過ごした
福知山に帰省してきました。


三段池公園 

実家で、たらふく飲んで食べて、  
酔い覚ましに、散歩がてら訪れた「三段池公園」。

ここに来るのは、
もう何十年振りか、わからないくらいなのですが、

景色を観ても、
「懐かしい!」と言うよりは、
「ほぼ記憶がない・・・」という、
ちょっぴり残念な感想でした


公園を奥に進むと、なんと「猿ヶ島」という猿山があり、
(昔はなかったんじゃないかなぁ)
期せずしてお猿さんに遭遇エテ吉

猿山 

私、今年年男なだけに、
正月早々この偶然の出会いは、何か幸先いい感じが・・・


ということで、
今年も取り留めのない内容のブログで始まりましたが、
本年もよろしくお付き合いくださいますようお願い致します。


では、また



クリックいただけると励みになります



にほんブログ村



にほんブログ村


◆保険の見直し、資産運用、相続等、
相談をご希望の方は、
公式HPよりお申込みください(出張可・相談無料)。
保険クリニック くずは店 公式HP


◆Facebooでメッセージをいただいても結構です。

https://www.facebook.com/takeda.toshiyuki.9



◆保険の担当者を紹介するサイト
髪の毛がヤバかった写真、差し替えましたI
(動画はそのままですがI )
http://www.hoken-selection.com/武田-敏行/


◆ゴールドたけちゃんマンが唄う「ゴールドたけちゃんマンのテーマ」
youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=oOz9qevKifw