Asset Build 井上の日々記録 -64ページ目

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

日々、投資不動産や金地金、仮想通貨の値動きも気になりますが、やはりマック好きの私にとりましてはアプリでマックのクーポン券チェックは日々欠かせません汗、、それにしてもパティの2倍は素晴らしいアイデアですね~笑

 

さて本題ですが私個人的に千葉県内にあるとあるアパート購入を実は最近検討していて融資は何とか…事前通過していたのですが購入止めました。理由は簡単です。

査定賃料が思いのほか低かった…結局当初想定していた賃料額よりも一割くらい低くなってしまいました。

 

そんな基本的な事を見落としますか?とつっこまれそうですが汗、、実は賃料査定は非常に難しく不動産業界にたかが約20年ちょっといる小生でさえ的を捉えた適正な賃料額を算出するのは非常に困難でございます。

 

やはり査定を専門とし信頼できる業者数社様に査定依頼し総合的に見て適正賃料を算出するのが肝となります。一社だけの判断では危険です。

 

というわけで誠に勝手ながら本日より弊社はGW休暇を頂戴いたします。

 

 

 

2018年ゴールデンウィークの休業について

平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

4月30日(月)~5月5日(土)

5月6日(日曜日)より通常営業となります。

 

ご案内】無料個別コンサル受付中!

日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp

 

昨日はお休みでしたのでジャパネットで買った高圧洗浄機で自宅玄関ポーチを掃除しました。面白いくらいに汚れが落ちるので気持ちが良いです。

 

と申しますのも実は昨日、自分自身の個人的なアパートローン相談で某銀行の担当者が自宅までお越しになられるとのことで朝から大掃除してました笑

 

昨日は事前審査の回答を頂けるとのことでわざわざ自宅まで来て頂き、、そして結論的にはギリギリ?大丈夫とのことでした。こんな私でもローン組めるのですね涙

 

実はこの金融機関さんからは10年前くらいに融資を受けた事があり、その数年後に他行に借り替えてしまった経緯があったので内心無理かなと思っていました。

 

案の定、、担当の方から「井上さん昔、当行の融資借入れを他行さんに借り替えた経緯がございますね?」

 

「…………。」

 

 

そういうデータはやはり残るのですね。何年経っても。

過去の経緯の影響で金利は優遇できないとのことで優遇金利の2倍くらいになってしまうとのことです。ある意味、倍返しですね汗、その時に脳裏に浮かんだのがあの名言…雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を差しだす。。まあ自業自得ですが。

 

でも融資してくれるだけでもありがたい限りです!

 

ご案内】無料個別コンサル受付中!

日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp

 

最近足裏が痛いのです。ジョギングの影響なのか?痛風なのか??というのも半年前の健康診断で尿酸規定値の7を超えていたこともあり、かなり不安でしたのでつい先日病院に行ってきました。結果「足底筋膜炎」でした!痛風でなくてよかったです。処方されたのはロキソニン錠で湿布では効かないとのことで身体の中から炎症を取り直す必要があるとのことでした。しばらくジョギングはお預けです涙

 

さてさて本題ですがアパートローンの新規相談や申し込みは自分自身で飛び込むか?もしくは不動産会社を通じてお願いするかは皆様も悩まれるかと存じます。平日お仕事で時間が取れない方は不動産会社に依頼するしか方法はありませんが世間一般的には不動産会社に依頼するケースが圧倒的に多かと思われます。

 

どちらが有利かはケースバイケースではありますが、、誤解されがちなのは、不動産会社を通じた方が絶対有利な条件を引き出せる?という事、、飛び込みで(もちろん事前に電話アポは必須)投資家自らが打診をすると相手にされない?という事です。

 

決してそんなことはありません!

 

現実的にそのように自信自ら銀行と交渉されて良い条件で取り組んでおられる投資家様は数多くいらっしゃいます。

 

打診先のヒントは自宅の近くにある金融機関もしくは購入物件の近くの金融機関です。地銀信金等もありです。

 

自ら打診される場合には少なくとも以下の項目が分かる資料を持参することをお勧めします。まずは電話で感触を確かめてからアポ取りです。

1.経歴書

2.履歴書

3.資産状況

4.家系図(プラスが有れば)

5.両親の資産状況(プラスが有れば)

6.個人or法人の保有目的と将来像

 

ご案内】無料個別コンサル受付中!

日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp