ASSEMBLAGE  -10ページ目

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン


☆レッスンスケジュール→1/27月 トピアリー講習会 

・現在募集中の季節のレッスンはありません


・リクエストレッスン・カスタムレッスンをご希望の方はご相談ください


 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
 
年末の家族のお出かけ。妹と彼が日本滞在中、温かい時間を過ごせました。

祖父母、父のお墓参りで鎌倉へ。
よく晴れた日でお墓のお掃除もお参りも、気持ちよくできました。

お墓参りの後、鎌倉山本店へ。エントランスもすっかりお正月の準備🎍

高台からはきれいな景色!江の島も見えました!

鎌倉山さん、玉川店や銀座店には何度か訪問していますが、私は本店は初めてでした。
母が特にお気に入りという本店、趣あるクラシカルな雰囲気で素敵でした。

前菜盛り合わせ。
みんなが大好きなホタテ、サーモン、生ハム&メロン。

オニオンスープ
夏のビシソワーズも好きですが、オニオンスープも美味しかったです。温まりました。

サラダ シンプルですが、トマトも甘くていつも美味しくいただきます。


そしてメインは...
目の前で切り分けてくださるローストビーフ!!


今回も柔らかくてとても美味しかったです。
じゃがいもにはチーズソースをかけていただきました。




毎回楽しみな、デザートワゴンが登場!
季節により少し内容が変わります。
この日ははちみつプリン、抹茶ケーキ、ショートケーキ、ザッハトルテ、チーズケーキ、りんごのコンポート、ティラミスでした。


今回のお食事会は、妹と彼のPACSのお祝いだったのでデザートプレートにメッセージをお願いしました。


BOXフラワーをプレゼント

妹にはシックなお色を選ぶことが多いのですが、今回はお祝いなので
華やかでラブリーなお色合わせにしました。

プリザーブドのBOXアレンジなら持ち運びもコンパクトなので、移動時も扱いに気を遣いすぎずにすみます。

サプライズ、喜んでもらえたようでよかった!!


デザートは魅力的な選択肢に悩み、私はショートケーキ、ザッハトルテ、チーズケーキ。おまけにりんごのコンポートものせていただきました。
美味しくいただきました。



お互いを尊重し信頼し合って、とっても仲良しの二人。幸せな気持ちになりました。
こうして家族みんなで、笑顔で楽しい時間を過ごせることに改めて感謝しました。

いつまでもみんなの笑顔とhappyが続きますように♪♪

今回お食事会の手配について色々と相談させていただき、快く対応してくださって
素敵な空間と時間、美味しいお料理でおもてなししてくださった鎌倉山本店さん、ありがとうございました!!

またお食事に伺いたいです。 
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika
 

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン

☆最新レッスンスケジュール →現在募集中の季節のレッスンはありません。リクエスト・カスタムレッスンなどプライベートレッスンはご相談ください。

 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
年始からひいた風邪をこじらせて発熱と咳が続いていました。
仕事や学校行事以外は静かに過ごしてました。今週には完全復活したいところです!

年末年始とフランスから、妹と妹のパートナーの彼が日本に来て滞在していたので
一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

日本らしいところに行けたらいいなと思っていたところリクエストがあった六義園へ行きました。
春は桜の名所ですが、冬の庭園もなかなか風情がありよかったです。

オリンピックやお正月らしいお庭のオブジェ

庭園を一周お散歩しました。

紅葉も終盤ですが、もみじがとてもきれいでした!



冬の風物詩、雪吊りも見ることができました。



 兼六園では雪の重みで枝が折れないように保護する本来の役割で行われますが
六義園は東京であまり雪は降らないので、風習を伝えるためにしてくださっているそう。

日本庭園を久しぶりに歩いて、フランス語や英語を交えて話ができてよい時間でした。


六義園から近い、東洋文庫ミュージアムにも行きました。
上皇さま、上皇后さまも訪れたというミュージアム。

天井まであるモリソン書庫!圧巻でした。


企画展は、北斎展でした。
夏に息子と見に行った横浜そごうの北斎展は
富嶽三十六景など、富士山の絵を中心に展示を展開されていたのに対し
初期から晩年までさまざまな絵があり、墨絵など初めて見る作品も多くあり楽しかったです。

名前を30回も変えたり、90回くらい引越しをしたエピソードも興味深かったです。


東洋文庫ミュージアムのカフェに続く回廊、幻想的。

ツリーのイルミネーションもきれいでした!


たくさん歩いたのでカフェで一休み。

息子はタピオカミルクティー。私はカフェモカ。
妹はフランスでは出会えない、コーヒーゼリーソフトのせ。
彼はフランス人の冬の定番!ショコラショー。


カフェでおしゃべりする何気ない時間が、とてもうれしく
外は寒い日でしたが、温かい気持ちになりました。

 
 
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika
 

初めましての方へ アッサンブラージュってこんなお教室です!

レッスン内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン

☆最新レッスンスケジュール → 現在募集中の季節のレッスンはありません

カスタムレッスン、プライベートレッスンは対応しています。

 

 

川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。

お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。
 
あけましておめでとうございます⛩今年もよろしくお願いいたします。

みなさん、年末年始は家族や大切な方と楽しい時間を過ごせましたか。
私は妹が一時帰国中で久しぶりに温かい時間を過ごすことができました。

今年のしめ縄は紅白の色合わせで作りました。


一夜飾りにならないよう12月30日に玄関に飾り、1月7日の朝まで。地元のどんと焼きに合わせて神社に持っていきます。
(地方により1/6までや小正月まで飾るなど地方により異なり、諸説あります。)

 
今年はおせちを重箱に詰めずに、プレートにしてみました。和モダンな雰囲気になりました。

お雑煮は関東風。
醤油ベースのお出汁に、角もち、鶏肉、なると、みつば、にんじん、大根、ほうれん草と縁起の良い7種。

主人の家の習わしで、元旦にはぶりもいただきました。

おせち以外にはちらし寿司も作りました。


おせちに飽きてきた頃には、グラタン!

チーズケーキなどいろいろ美味しいものを食べました。

私は2日から仕事がスタート。初日からたくさんの方に喜んでいただき、良いスタートとなりました。
昨日から主人が初出勤して、きょうから息子の学校が始まりました。

2020年は自分自身と家族の健康と、
整えること(家・思考・生活・ワークバランス)を意識して過ごしたいと思います。

周りの人、生徒様やお客様、友人、家族が笑顔で過ごせるように願い、行動していこうと思っています。

 みなさんの今年の目標は決まりましたか。充実した一年になりますように!!



下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika