☆レッスンの詳しい内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン
★5月レッスン 5/17金、5/31金
☆最新レッスンスケジュール→ 6月スケジュール
★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com (アッサンブラージュトップページにリンクしています)
川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。
お花とスイーツと紅茶が大好き!ていねいにいれた紅茶で、毎日のティータイムを楽しんでいます。
先日、妹が出張で日本に来ていた連休中
少し早めですが母の日のプレゼントも兼ねて、アフタヌーンティーをしてきました。
向かったのはパークハイアット東京。
妹も私も好きな場所で、母にとっては懐かしの場所。
この日は41階のピークラウンジでシグネチャーアフタヌーンティーを楽しみました。
朝は雨が降っていましたが、午後から晴れて、眺めもクリア!とってもきれいでした。
お茶が運ばれてきました。
最初に私が選んだのは、マカイバリ茶園 DJ-1 2018年のもの。
香りも良く、まろやかな中にうまみを感じるファーストフラッシュでした。
一つ一つがミニサイズでかわいらしく、内容も少しずつ変わるので
毎回きてくださるたびに迷ってしまいます。
エビの前菜、グリンピースのムースやケークサレも好みで美味しかったです。
スイーツ系ではパンナコッタやマカロンが美味しかったです。
あとから温かいプレーンをお持ちくださり、どちらも冷めることなく美味しくいただきました。
お茶はお代わりのたびに茶葉を選べて、お茶好きには、もう幸せな時間。
最初にお願いしたダージリンファーストのマカイバリ茶園の他には
・ダージリン リシーハット茶園セカンドフラッシュ
・ウバ セントジェームス茶園
を、2回目、3回目にそれぞれお願いしました。
ウバはいつもはミルクティーが好きなのでいつもはすぐにミルクをいれたくなりますが
ストレートが本当に香りよく美味しくて。大半をストレートで楽しみました。
三人でアフタヌーンティーをするのはシンガポール旅行のラッフルズホテル以来でした。
その時の写真を持って行ったら楽しかったね、懐かしいねと思い出がよみがえりました。
美味しいお茶やティーフーズをいただき、おしゃべりをしながらのアフタヌーンティー!幸せにつつまれて胸がいっぱいになりました。
数年前から妹がフランスで暮らすようになって会えるのも年に数日、三人で会いたい時に会うことも簡単には叶わなくなりましたが
仕事の出張のタイミングが母の日に近く、三人で一緒にアフタヌーンティーを楽しめて、本当にうれしく幸せなひとときでした。
母の日のお花も渡しました!
カーネーションを中心に、いろんな表情のピンクをまとめたアレンジメント!
レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。