☆レッスンの詳しい内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン
★今後のレッスン 4/9火、4/16火、4/30火
★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com (アッサンブラージュトップページにリンクしています)
川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。
お花とスイーツと紅茶が大好き!お花のあるテーブルでのティータイムを楽しみに毎日過ごしています。
先日、お供え花レッスンを開催しました。
ご希望いただき、プライベートレッスンに。
花器や使うお花、お色や雰囲気もご相談いただき、Kさまとメールのやり取りを重ねて花材を準備しました。
イメージを明確にしていきながら、レッスン当日を迎えました。
一作品は花器をお持ち込みで作成していただきました。
普段、ご仏壇で使われている花立てです。
生花時にも飾れてプリザーブドフラワーにも入れ替えできるように、
プリザーブドフラワーはブーケスタイルで作成しました。
完成した作品がこちら。
カラー、ピンポンマム、ベルベットリーフなど、和のテイストにも合うお好きな花材に、ミニサイズの二色のローズを合わせていきました。
花立てのワインレッドに調和するよう、アジサイは、グラデーションのロゼカラーを選ばれ素敵な仕上がりになりました。
Kさまのお人柄が表れている、優しいお供えアレンジです。
もうお一つは、左右で対に置けるお供え花を。
故人さまがお好きだった優しい明るいカラーで、桜のイメージで作成しました。
ワイヤリングもきれいに進めていただきました。
バランスや位置も、丁寧に確認しながら進めていただきました。
完成した作品がこちらです。
ローズ、ピンポンマム、アジサイ...ピンクと白のグラデーションがとってもきれいですね!
タッセルもポイントになって素敵です。
一つ一つの花材、色を選んで、故人さまを思って作られた世界に一つのお供え花。
天国で喜んでくださっていることでしょう。
Kさまとお話させていただきながら、ご一緒にイメージを形にしていく過程
Kさまの優しい気持ち、想いが伝わり、私も温かい気持ちになれました。
お疲れ様でした。
午前・午後とレッスン頑張っていただいてほっと一息、ティータイムです。
レッスン後のサンドイッチやスイーツはサロンオリジナルで、作らせていただいています。
今月はキャロットケーキ、紅茶シロップのマチュドニア、サンドイッチ2種も添えて。
春のアフタヌーンティーの気分で楽しんでいただきました。
たくさんお話もできて、楽しいティータイムでした。
Kさま、この度は大切な故人さまのお供え花をご相談いただき、ありがとうございました。
お手伝いさせていただけてうれしく幸せなレッスンとなりました。
レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。