ムンク展 共鳴する魂の叫び を見に行きました | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

上野に向かった1番の目的は、東京都美術館で開催中の

ムンク展―共鳴する魂の叫び  Munch: A Retrospective 

ムンク展 特設サイト

を家族で見に行くことでした!


オスロ市内にあるムンク美術館のコレクションを中心に約100点の展示。
ムンクの作品を実際に見るのも、一度にたくさん見るのも初めて。

館内は写真NGだったため、パンフレットです。


あまりにも有名なムンクの『叫び』は数点、数回にわたり発表されていて
細部を比較しながら見ることができました。

ポストカードを買いました


時期により描かれたテーマやタッチが違っていて、それらを見ながらムンクの人生をたどっていくのも興味深かったです。

孤独や絶望、不安がつまった初期〜中期の作品もとても人間らしく、内面が溢れ出ていてムンクらしいですが
晩年意欲的に描かれた明るい作風のもの、風景画もよかったですし、自画像も素敵ででした。

母や姉を幼い頃になくして孤独や絶望とたたかい、
生涯独身を貫き、途中心を病み入院を経て表彰されるまでに評価されるようになりさらに作品作りに意欲的に取り組んだ…
人生を生きぬいたムンクの、知らなかった部分をたくさん発見できました。

2019年1月20日まで開催予定です。


レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。

下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 

 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika