紅茶のマンスリーレッスン 6月 | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

季節のレッスンはこちら→→最新スケジュール
夏休みキッズレッスン→キッズレッスン2018夏

5月に初めて伺ったプラムブロッサム紅茶教室

6月はマンスリーレッスンに参加してきました。
息子の親友くんママと一緒に♪

親友くんママが先生とお友達ということでお教室に誘っていただき、
5月はスコーンレッスンに。
今月はマンスリーレッスンに一緒に参加できて嬉しかったです。

6月のテーマは中国紅茶の起源と特徴とセイロン②、
ティーシロップも教えていただきました。

デモンストレーションや試飲を交えながら、産地のことや、茶葉の特徴を学んでいきました。

今回のレッスンで感動したことは、キームンがものすごく美味しかったこと!

これまでカフェやティーサロンでいただいたことは何度もありましたが、
先生のいれてくださったキームン、
強い渋みや苦みがなく、ローズにも似たよい香りと、後味にほどよい渋みが感じられてとても美味しかったです。
キームンが好きになりました!

セイロン紅茶では、キャンディ、ルフナを試飲しました。

最後に参加のみなさんと何が美味しかったか話をしたとき
この日はキームンが多かったです。
私の茶葉の好みは、マイルドで渋みが少なく口当たりが良いキャンディでした。

ルフナも昔からずっと好きな紅茶なので、一番を選ぶのは難しく、
どの紅茶もとても美味しかったです。


こちらは香港式のミルクティー。

ミルクたっぷりで、ミルクティーが好きな私、
飲み方のバリエーションが広がりました。


学びの後は、楽しいティータイム。


先生がバタフライカップケーキとロイヤルミルクティーパンナコッタを作ってくださって
美味しい紅茶とティーフーズを楽しみながら、心潤う時間を過ごすことができました。

先生、ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました。



レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。

下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!

ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 

 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika