和装小物 髪飾りオーダー&ギフト | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪


☆季節のレッスンスケジュール→9月・10月スケジュール

9月9日は五節句の一つである重陽の節句。
旧暦の9月は菊がきれいに咲く時期で、長寿を願う行事。菊の節句とも言われています。

今年は菊を使ったモダンなアレンジを飾りました。
{D594ADF5-7DEC-4004-BCF7-0D657B3665AC}


ご紹介がすっかり遅れてしまったのですが、
和装小物髪飾りのご紹介です。髪飾りにも菊が使われています。

今年はご要望をいただき浴衣に合わせた和装小物・髪飾りレッスンをしました。
髪飾りオーダーもいただきありがとうございました。
喜んでいただけてうれしかったです。

他にも作らせていただいた作品をまだご紹介できていなかったので、
載せておきたいと思います。

◼︎ガーベラとマム

こちらは浴衣に合わせて幼稚園のお子さんが使われるということで
すべてアーティフィシャルフラワーで髪飾りを作成しました。

{F4DE28F8-BA87-43D0-B468-87529A9F9A8A}

ガーベラとマム、組みひもはフレッシュな白にしました。
いつも元気でかわいいRちゃんの雰囲気に合わせて、作らせていただきました。


◼︎ラナンキュラスとマム

{043A2F33-5659-4E9B-A103-473EBF4F2940}

和風にも、夏のワンピースなどのお洋服に合わせて使っていただなけるかなと思って、
作らせていただきました。
組みひもは緑で合わせました。

{0F536EC3-A7E5-43C7-8835-CC7AB9209B2A}

お菓子みたいにかわいくラッピングして、仲良し3人様へお渡ししました。

後日、ヘアアレンジした様子を見せていただきました。
{ECEA4ABD-B605-4464-801A-40E1F005CFAF}

かわいくアップにまとめていただき、髪飾りもよく似合っていて
うれしかったです。

秋は七五三があります。
アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーのお好みの花材使った
髪飾りや小物を作って、成長の記念に残されてはいかがでしょうか。

メール✉️ assemblagefleurs@gmail.comまでお気軽にお問い合わせ下さい。


ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika