9か月のべビちゃんと 体験レッスン♪ | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

おはようございます。

今朝は気温が12度まで下がりましたが、

よく晴れて気持ちのよいお天気の川崎です。


先週、大学時代の後輩Sちゃんが

9か月のべビちゃんと一緒にレッスンに来てくれました。


Sちゃんとは小学校から高校まで同じ学校で学び、

大学の学部とサークルが一緒という、

たくさんの思い出をシェアしてきた大好きな後輩ちゃんです。


息子の習い事の帰りに、ばったり会い、

お花に興味があるので一度やってみたかった!と

レッスンに来てくれました。

ありがとう♡


いくつか作品を見てもらって、体験レッスンのハートのアレンジ

Mon Couerモンクールを作ることになりました。


ローズを三輪と、アジサイも好きなお色で選んでもらいました。


「初めてだし、不器用だし、大丈夫かな・・・」とSちゃん。

でもそんな心配は全くいらないくらい、丁寧に進めていただき

ワイヤリングもテーピングもとってもお上手でした。





__.JPG


べビちゃんはおすわりも上手にでき、

ニコニコ笑顔がとーってもかわいかったです。

お家から持ってきた大好きなおもちゃや

お教室で用意したおもちゃ(息子が以前使っていたものですが)で遊んで

過ごしてくれました。


途中、ママと離れたくな~い!だっこ!と

さみしくて泣いてしまう場面もありましたが


そんなときは抱っこしたり、授乳をしたり、オムツを替えたり

まずは安心させてあげて

ご機嫌が戻ったら、お花のアレンジも再開です。


私も数年前の、息子が小さかった時のことをよく思い出します。

息子はとにかく元気で、声や主張も大きく

夜はぐっすり寝てくれて助かるのですが

お昼寝は短めで、なかなか自分のことができませんでした。


こどもですから、泣いてしまったり、ご機嫌がよくないときもありますよね。

そんな時は焦ったり、イライラしないで深呼吸!

お子さまのリズムやペースを大切にしながらママも自分時間を

楽しんでいただけたらいいなと思っています。




__.JPG

初めてのアレンジメントが完成しました!

三輪の色合わせも素敵で、ライトグリーンのアジサイが

ローズを引き立てています。

リボンもMOKUBAのシャンパン色、エレガントなデザインのリボンを選んで

作品の雰囲気とよく合っていますね。




__.JPG


ラッピングも頑張って、きれいに完成しました。

お疲れ様でした♡





__.JPG


お昼の時間帯だったので、ミニランチを準備。

生ハムと柿のアミューズ、ベビーリーフサラダ、タコとオリーブ、トマトのサラダ、

ニンジンのポタージュとカボチャのキッシュでした。


会わなかった間のことや、共通のお友達やサークル仲間のこと

地元のことなど、たくさんおしゃべりしました。


一緒にたくさんの時間を過ごしてきたSちゃん。

結婚して、ママになって、再会して、

こうしてお花を通じて一緒に楽しい時間を過ごせて・・・とてもうれしく幸せな一日でした。


べビちゃんも一緒にお話したり遊んだり、

私もたくさん抱っこさせてもらって、かわいい姿にキューンとしました♡

これからのべビちゃんの成長、ますます楽しみです。


Sちゃん、べビちゃん、レッスンに来てくれてありがとう♪



Rika