実家のお盆は7月に法要を済ませましたが
北海道出身で8月にお盆をされる知り合いの方に
お盆の供花をお届けしてきました。
とってもおしゃれでパープルのお洋服がよくお似合いだった、
笑顔が素敵なやさしいおばさま。
息子が生まれた時も、とっても喜んでくれました。
優しい笑顔で、天国から見守って下さっているでしょうか。
おじさまにはいまも家族でお世話になっているので、
時々仏壇にお参りさせていただいております。
おばさまの雰囲気に合わせて
ピンクとパープルを中心とした淡いお色づかいで
ハスも使ったお供えのアレンジメントです。
最近は仏壇などお供えの花や、お悔やみの花としても
お手入れが難しくなく、長持ちするプリザーブドフラワーを
取り入れる方が増えているようです。
実家の母も、生花が持たない夏の時期や、長期旅行の間
私が作成したプリザーブドフラワー供花を仏壇に置いてくれています。
お盆の入りの日にお届けすると、とても喜んで下さいました。
お世話になっている方に供花をお届けすることができて
私も温かな気持ちになりました。
いつもありがとうございます。
Rika