小淵沢・八ヶ岳での滞在
星野リゾート リゾナーレに泊まりました。
初めて訪れたのは息子が赤ちゃんの時。
小さいこどもも一緒に、気兼ねなく
楽しく過ごせるリゾートホテル
そして行き届いたサービスに感激しました。
以来、年一回くらいのペースで訪れていて
家族がリフレッシュ・リラックスできる大好きな場所になっています。
もくもく湯やイルマーレ(プール)で遊ぶのもお楽しみの一つ。
波のプールは家族で楽しめます。
楽しくて、いつまでも遊んでいたいくらいです。
もくもく湯は男女別の入り口ですが、
露天風呂は混浴エリアがあるので
主人と息子と「あとで合流しようね」と約束して、夜は一緒に星空を眺めます。
小淵沢は星がとてもきれいに見えます。
冬の大三角形以外にもたくさん見えました。
今回は、ピ-マン通りでスケートに挑戦したり
マシュマロ焼きを体験したり、初めてのこともしてみました。
ツリーにかわいくデコレーションした卵が飾られていましたよ。
*写真は昼と夜の、ピーマン通り。
ピーマン通りにはお店が並び、お菓子やパン、
新鮮なハムや乳製品などお買い物できます。
雑貨屋さんも数軒あって、見て回るのも楽しいです。
青空の下、ファーマーズマーケットをしている日には、
新鮮なお野菜を買うことができます。
以前購入したとうもろこしやトマト、とても美味しかったです♪
*ピーマン通りのショップの一つ、清里ハムのお店でランチ。
工房直送のお店だそうで、
熟成ベーコンやソーセージ、美味しかったです。
*丸山珈琲
丸山珈琲では必ずコーヒーをドリップ用に買って帰ります。
今回はリゾナーレブレンドと、八ヶ岳ブレンドにしました。
丸山珈琲、八ヶ岳と軽井沢へ行った際のお楽しみでしたが
麻布と尾山台にも(都内!)丸山珈琲のショップができたそうなので
今度伺いたいです。
お持ち帰り用に、カプチーノも作って下さいました。
丁寧に淹れて下さるコーヒーもいただけるのも、楽しみなんです♡
*こちらはYYgrillというブッフェレストランでの朝食。
和食、洋食があり、パンも種類が豊富
とれたて新鮮な信州のお野菜や、名産のおそばなど
こどもから大人まで楽しめるメニュー。
ハイチェアーやソファー席、こども用食器など
べビー・キッズにもやさしいサービスが整っています。
朝、昼、夜、と一日少しずつメニューも変わり
美味しいお食事をいただけるお店です。
YYgrillで朝食をいただいていたら、
小学校で同じクラので仲良しのお友達ファミリーにばったり会いました!
楽しい思い出がまた一つ増えました(^^)
八ヶ岳やリゾナーレでの楽しかった時間を書いていたら
また行きたくなってしまいました。
次回はいつ行けるかな・・・?
(旅行日記にお付き合いいただきありがとうございました)
Rika