作家活動されている方で割と見かけるのが

「販売業経験者でないので、クレーム対応が下手」

というところ

 

いや、社会人やっててお仕事などでクレーム対応をされていた方

クレーム対応ズバリでなくても仕事で「客先」相手に仕事してた方以外の

 

自分の商品が不具合を起こした時の対応ができない方結構います

 

image

(画像は全然関係ないけど)

 

以前イベントを取りまとめた時に

イベント後にとある作家の商品を買ったけど、不具合が生じた。

返品したいと、連絡がありました。

 

イベント自体はもう終わっていて、その時も返品などはお受けできない

(短期開催なので、会期後に開催場所に返品を持っていかれても対応できない為)

取りまとめであって責任者は私なので、私が対応させていただいて

(最初は作家さんに直接連絡してこられたの)

なんとか「修理」対応で納得いただきました。

品物を返送いただいて届いてから修理し、お返しするという段取りで

作家さんにも対応をお願いしてました。

 

ものづくりです。どんな工場生産品でも不具合品は出ます

丁寧に作ったつもりでもなんらかの不具合が出ることは常に想定しないとダメ

 

そしてこういうことがおこったら

冷静にならないとダメー!!!

 

この時のクレーム、結果作家さんの対応でお客様を怒らせ、

修理もいらない!もう捨てます!で終わってしまいました。

 

実はこの作家さんいつもは屋外の「手づくり市」などで活動している方

「私今までクレームなんて起こったことないんです!」

と言い出してました。

はっきり言います。手づくり市など1日、土日だけとかの屋外イベントは

お客様の意識として「素人やセミプロが出てくるもの」という程度の認識

気に入って買ったとしても、作家さんのことを覚える方は一部だし

ましてや万が一の連絡先なんて知らない方がほとんど

すぐ壊れた、不具合があった

という時も「所詮素人のものだから」と諦める人が多いんですよ

 

なので

あなたが知らないだけで不良品や不具合がないとは限らないのです

 

今回お客様は着払いですぐ送って欲しいとお願いしたけども、

お客様側も気を使われて、送料がなるべく安いものを選んで送っておられたので

日数が予想していたよりかかったわけです(あくまで作家の予想)

やたらに「まだ届かない」とこちらに連絡があったんだけど

最低1週間待ってこなかったら改めて発送の確認を取るようにと伝えたのに

この作家さん、よりによってインスタで

なかなか修理品が戻ってこないことを愚痴ってしまったのです。

 

それをお客様がみてしまって、ご立腹されたのでした。

 

当然です!

アホか!何やっとんねん!て思いましたよ

戻ってきたものを見ないと自分の不具合なのかはわからないのですよ

だからと言ってお客様が悪いかのような発言が見られて。。

 

この作家さんは会期中プロ意識が低いことがわかって

もうこいつとは、仕事しないぞと思っていたので尚更ムカついたわけです。

 

「買ってくださった」お客様ですよ

その方に対して、状況の確認もできていない状態で

お客様には散々謝理ましたが、修理品はもう治さなくていいと言われてしまい

イベントはとっても楽しかったし、他の作家さんの作品はよかったけど

この作家さんとはもう一緒にやらないでください

とまで言われてしまいました

 

それを選んだのも私の責任であるので

本当に申し訳なかったです。

 

作家は、今でも多分活動してますが。。。

 

あなたの作品がどれだけ素晴らしくて完璧!と思っていても

不具合が起こる確率はゼロではありません。

手を抜いてるからというわけではありません。

それが起こった時に、落ち着いて失礼のないように丁寧に対応することが

大事ですよ!

ということ。

 

不具合だからといって

何もかも下手に出て行けばいいというものではなく

どういう状況なのか冷静に判断して

相手が不愉快にならないように誠意を持って対応することが大事なんです。

 

クレーム、怖がらないこと!

 

 

 

 

 

 

インスタの方が早く出来上がりがチェックできます。

 

インスタは出来上がったらそのままアップしています

 

インスタはこちら

 

よかったらフォローしてってくださいね

 

 

BASE本店にてがま口販売始めてます〜

BASE本店 :http://ass424860.owndshop.com/

Creema支店にも順々に上げていきます〜

creema支店:https://www.creema.jp/c/assak

ちょこっとマスクカバー も販売してます。

すみません、相変わらず、イベント中心なので在庫薄です。

 

空空商會 朝来オススメイベント什器

 

 

 

 

 

〜なかをのぞくとフエルトモチーフ、会話が始まるがまぐち〜

 押し口を推すがまぐち 作家 空空商會 朝来

 

       出店先募集中です〜!

 

空空商會朝来のがま口は型紙も当然ながらオリジナルです!

中のフエルトモチーフもオリジナルです。

勝手にデザインを真似した場合は、徹底的に潰します。
出店予定:   11月02-09日 関西予定

             19.20日   東京 デザインフェスタvol.56  H-359  

                 ビッグサイト

                  12月 10,11日   京都予定 

        12月21−27日 大阪 阪急うめだ 「うさぎの森の冬の市」

                       

2018 テレビで映していただきました!ネット記事や新聞にも掲載いただきました。

     2018.      おはようコール  おはよう朝日です(ABC放送)

          報道ランナー(関西テレビ)   ten.(読売テレビ)

                              たけしの日本のミカタ!(テレビ東京系列)

                2019.      おはよう日本(NHK)

     記事掲載 日経MJ                            /など

 

2016, 第2回クラフルハンドメイドコンテスト清原株式会社賞受賞

      (ななめがけてんとさん)

 

creema支店:https://www.creema.jp/c/assak

iichi 支店:https://www.iichi.com/shop/A8426560 

minne支店:https://minne.com/@assak

 

*いずれもほんの一部、気まぐれアップとなります。

(内容は基本的に同じです。持ち手の金額設定によって金額が多少変わります)

同時にイベントでも販売されるので、こちらで売れた際には販売できない場合があります。

空空商會 朝来のがまさんを直接お買い上げ希望の方は上記3支店のいずれかを経由しての販売が可能です。

アメブロで上がったがまさんが欲しい方はお問い合わせください。

 

 毎日のこと がまぐち 以外のことは http://assak-karakara.hatenablog.com こちらへどうぞ〜 

空空商會 朝来どんながまぐち作ってるの?というまとめつくりました がまぐちいろいろ 手作りがまぐち作家 空空商會 朝来   

 

WマーケットHPで紹介いただいてます!

使いやすさを追求するがまくち作り「空空商曾 朝来」

 

note始めました。文字で綴るいろいろのこと

https://note.mu/assak

サポート、いいね、してくださいね〜

 

via がまぐちとおいしいものと空空商會 朝来 
Your own website,