ちょっと寄っていこう!2 -39ページ目

PC:ザ・シムズ3 ユニバーシティライフ データセット 予約受付中

シムズ3の新しいデータセットが発売されます。


タイトルは「ザ・シムズ3 ユニバーシティライフ データセット」

発売日は2013年3月7日

お値段は¥ 3,129(税込み)です。


今回のデーターパックは学校関連ぽいですね。

2のキャンパスみたいな奴かな??

今回も初回限定版が用意されているようですのでご予約はお早めに・・・。


originの方でもいずれ予約が始まると思いますのでパッケージ版にこだわりがない方はoriginの方がいいかもです。

また例のごとくoriginでは限定版に加えてoriginオリジナル特典が付くのではないかなーと思います。


わたしは例のごとくアマゾンで・・・と言いたいとこなんですが、初回限定版の表記が何故かアマゾンだけ無かったので今回は楽天のムラウチさんで注文しました。

こちらは以前注文した事があって配送も早かったのでこちらに決めました。

発売日に届けてくれるといいなぁ・・・(願望):*:・( ̄∀ ̄)・:*:



それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ



ザ・シムズ 3 ユニバーシティライフ データセット/エレクトロニック・アーツ

¥3,129
Amazon.co.jp

エレクトロニック・アーツ ザ・シムズ 3 ユニバーシティライフ データセット 初回限定版 【2...

¥2,882
楽天

エレクトロニック・アーツ ザ・シムズ 3 ユニバーシティライフ データセット 初回限定版 【2...

¥2,862
楽天

セガ・エンタープライゼス ザ・シムズ 3 ユニバーシティライフ データセット 初回限定版

¥2,877
楽天

3DS:とびだせ どうぶつの森 攻略本 感想

今日は購入した二つの攻略本の感想を書きたいと思います。

購入した攻略本は「とびだせ どうぶつの森かんぺきガイドブック」と「とびだせ どうぶつの森超完全カタログ」の2冊です。

前に予約してた2冊は両方キャンセルして予約しなおしての購入です。

前置きはこのくらいにして感想の方を書きたいと思います。


まずはとびだせ どうぶつの森かんぺきガイドブックから。


こちらの表紙はキラキラした特殊な紙を使っており、角度を変えると★がキラキラして見えます。

絵柄も冬バージョンでこの本のためのイラストなのかな?

また、表紙カバーを外すと夏バージョンの絵柄がカラーで描かれています。

次に中身ですが、一番最初にどうぶつ達の名前とイラストがズラーっと数ページに渡って紹介されています。

そのあとにそれぞれのデータにあわせてシステム編やイベント編などと行った感じでデータ別に分けて紹介されています。

気になる攻略データ(アカデミーの評価や村の環境・住民の誕生日や好みなど)も一通り紹介されていますし、家具や服などのコンプリートにやくだつカタログもバッチリ揃っています。

気になったのは住民の好みのコーヒーを調べる際にアルファベット表記なので好み表と照らし合せないといけないため、ページを行ったりきたりしないと行けないのが面倒でした。

服のカタログは来た時の前と後ろのデザインが載っている(一部例外アリ)のが良かったです。

美術品のニセモノの見分け方を正しい物とニセモノを画像付で載せており、見分けるポイントを判りやすく説明されているのが非常に助かります。

ただ、厚さがすごいために目的のページを見つけるためには目次から探すのが必須です。

また、この本にはマイデザインのQRコードが20個載っており、マイデザインが欲しい方も必見です。


持ち歩けるミニブックが付録として付いていますが、こちらは本体から取り外して持ち歩ける仕様です。

取り外す際はホッチキスで怪我などしないように気をつけましょう。

ミニブックには店の営業時間や開店条件・ビューティーサロンでの髪型変更時のチャートや公共事業リストにカタログアイテムのチェックリスト(画像付)など、必要な物がコンパクトにまとめられています。

値段は¥1200(税別)と少々お高めですが、ページ数700近くの大ボリュームですので読むときに非常に腕が疲れますが、ミニブックと併用して使えばそれほど疲れないかと思います。


とびだせ どうぶつの森 かんぺきガイドブック (ファミ通の攻略本)/週刊ファミ通編集部

¥1,260
Amazon.co.jp



次は「とびだせ どうぶつの森超完全カタログ」を書きたいと思います。


こちらは表紙はどちらかと言えばシンプルな一冊で表紙に色分けしたインデックスで村のガイド・イベント・ムシ・サカナなどなど表紙からすぐに目的のページにいけるところがポイントです。

表紙をはずすと3DSLLのどうぶつの森仕様に使われていたパターンが描かれています。

こちらは目的のページが探しやすく、目次をいちいち見るのが煩わしい方にはうってつけではないでしょうか?

タイトルから想像するとカタログに力が入っていて攻略はそれほどでもなさそうな印象ですが、そんなことはなくイベントや住民情報などしっかりと攻略情報が載っています。

特に住民手帳がコーヒーの好みや性格・誕生日・好き嫌いなどコンパクトにまとめられてて非常に便利です。

花の交配表はガーデニングを極めたい方は必見です。

そしてこの本の目玉であるカタログはまさにその名に恥じない出来です。

入手先や価格・カラー、服にはデザインパターンまで載せると言う徹底ぶりです。

すばらしいのがリメイク品を画像付で網羅しているのがいいですね。

攻略本の後ろの方に早見表(画像なし・文字小さめ・チェック欄あり)がありますが、こちらは他の攻略本の方が画像付で載っているので絵から入るタイプの人には別の攻略本の方が使いやすいかもしれません。

こちらは¥1100(税別)でページ数640ページとなっています。


とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ/ニンテンドードリーム編集部

¥1,155
Amazon.co.jp


どちらの攻略本にもいいところ悪いところありますが、とびだせ どうぶつの森かんぺきガイドブックの方は画像が少し大きめで表紙や大き目の文字のフォントを可愛らしくしているなど、女性を意識した作りかな?と思いました。

また、ページを開いた時ですが、背景が主張し過ぎないため、文字が読みやすくてよいかと思います。

文字の大きさは住民情報に小さい物がありますが、もう一冊の方と比べると大きめで読みやすいかと思います。


とびだせ どうぶつの森超完全カタログのほうですが、こちらは非常にシンプルな作りで男女どちらのユーザーでも抵抗なく買えるデザインだと思います。

ページを開いた時の感想ですが、こちらは背景にストライプの線が入っているため、少々文字が読みづらく感じました。

また、カタログページなどは文字が非常に小さい物も含まれていますので目の悪い方は読み辛いかもしれません。


以上、参考になれば幸いです。(*^▽^*)



それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ



とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ/ニンテンドードリーム編集部

¥1,155
Amazon.co.jp




とびだせ どうぶつの森 かんぺきガイドブック (ファミ通の攻略本)/週刊ファミ通編集部

¥1,260
Amazon.co.jp

3DS:ファンタジーライフ 予約しました

随分前に予約してたんですが、DQ10遊んでてブログ更新さぼってました^^;

今回予約したのは3DSで発売される「ファンタジーライフ」です。


発売日は2012年12月27日

お値段は定価¥ 5,800 です。


どういうゲームかと言うとこれまたどうぶつの森に似た感じのゲームでファンタジーの世界で様々な職業を選んで自由に生活するRPGです。

具体的に何が出来るかというと


・伐採

・採掘

・昆虫採取

・花を摘む

・釣り

・料理

・家の模様替え

・ペットを飼う


などといった事ができるようです。

もちろんRPGといえば冒険ですが、そちらも出来るようになっています。

自分自身のアバターも色々なパーツが用意されているので組み合わせて作れるようです。


また、早期購入者には特典として「植松伸夫氏 ミニサントラCD」が付いてきます。

同時にダウンロード版の発売も予定されていますのでそちらもチェックですね。


現在、全国の主要店舗にて「宝探しDVD」が無料配布されています!

こちらはどういう物かというとゲーム中に隠された秘宝のありかのヒントがPVに盛り込まれているらしいです。

うちはツタヤでこのDVDを発見して無事にゲット出来ました(・∀・)

購入を検討されている方はDVDだけでもゲットしておくことをオススメします!


最後にPVを貼って置きますね↓






それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ


ファンタジーライフ 特典 植松伸夫氏 ミニサントラCD付き/レベルファイブ

¥5,800
Amazon.co.jp

ファンタジーライフ(特典なし)/レベルファイブ

¥5,800
Amazon.co.jp

ファンタジーライフ 公式冒険ガイドブック (ファミ通の攻略本)/エンターブレイン

¥1,260
Amazon.co.jp