Wii:モンスターハンター3 マガジンイベント!
- 昨日から始まった新イベント「マガジン恐暴竜調査班!」やってまいりました。
参加はHR31~で場所は水没林。
期間は9月30日~10月7日までです。
相手はあのイビルジョーです。
目的は捕獲なので注意してください。
ジョー様といえば秘境ですが、このクエでは無い模様です。
クエ報酬は大剣「真・轟断剣」が作れるチケットとジョー様素材です。
今回のジョー様クエはジョー様のレア素材が入手し易いようです。
入る素材は恐暴竜の宝玉・恐暴竜の大牙・恐暴竜の黒皮・恐暴竜の鉤爪で特に入りにくい宝玉が入手しやすい模様です。
大牙も普通のクエですと破壊報酬と剥ぎ取りのみなんですが、このクエでは捕獲報酬枠にも大牙が入っており、レア素材が捕獲でも入手できるチャンスになっています。
一緒に行っていた方は1回で3個入手されたとか。Σ(・ω・ノ)ノ!
わたしは何回か行って1個だけでしたが、大牙が3個くらい入りました。
この機会にジョー様素材を手に入れると良いかもしれませんね。
特に大牙・宝玉狙いの方はイベント中に入手すると若干楽だと思います。
あくまでもクエをやった体感ですのでまったく手に入らない!という苦情は受け付けませんw


- モンスターハンター3 ザ・マスターガイド
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- モンスターハンター3(トライ)(通常版) 特典 モンスターヘッドフィギュア付き
- ¥4,877
- Amazon.co.jp
- モンスターハンター3(トライ)(通常版)(特典無し)
- ¥3,950
- Amazon.co.jp
- モンスターハンター モンスターハンター3(トライ)携帯食料スナックこんがり肉味 BOX (食玩)
- ¥1,480
- Amazon.co.jp
御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってきました!
御殿場のアウトレットに先日行ってまいりました!
途中、高速で事故があった様で渋滞してましたが、4時過ぎくらいには何とかつきました^^;
本当は3時くらいには着いている予定だったんですが、仕方ないですね。
事故に巻き込まれなかっただけでも良しとしますw
ここのアウトレットは駐車場が近くにもあるんですが、外部にも臨時駐車場がいっぱいあり、シャトルバスで現地まで移動したりもするようですが、私達は時間も遅かったのでそのままアウトレットの駐車場まで行ってそこで停めました。
夕方に着いた割には結構こんでいまして、いつも御殿場は混んでいるらしいんですがその日もやっぱり混んでいるようですw
ここのアウトレットで一番最初に入ったお店がこちら何ですが↓
http://www.stcousair.co.jp/shops/shop31.html
ここのソースがおいしくて帰りに購入して帰りました。
お店の中にビン入りのソースが並んでまして、野菜などがふんだんに使われていてお値段は少々高いですが、味見も出来るので安心です。
私が買ったのはガーリックトマトソースとサルサソースと韓国の調味料です。
ガーリックの方はピザソース代わりにしてもおいしそうです。
サルサソースは野菜たっぷりのタバスコみたいな感じでマルゲリータやミートソースにお好みでかけて食べるとおいしいかな~なんて思って買いました。
まだ料理には使ってないんですが、まずはピザから作りたいなぁ~と思います。


ビーズ:天然石福袋 パーツクラブ実店舗
以前の記事で書きました天然石の福袋の中身を公開しちゃいます。
画像はこちら↓
内訳
※青文字は形、カッコ内に他の特徴を書いています。
丸玉
赤メノウ 6ミリ 20センチ
アメジスト 4ミリ 20センチ
フローライト 4ミリ 20センチ
ヘマタイト 4ミリ 20センチ
半貴石エピドート 6ミリ 20センチ
ホワイトストーン 8ミリ 20センチ
ピーチストーン 6ミリ 40センチ
オーバル
水晶(フラットカット) 8*12ミリ 40センチ
アマゾナイト(フラット) 13*18ミリ
ブルーレース(フラットカット) 13*18ミリ
ドロップ
グリーンアベンチュリン 10*15ミリ
レッドアベンチュリン(フラット) 15*20ミリ
アマゾナイト(フラットカット) 15*9ミリ
カルセドニー(フラットカット) 10*14ミリ
マロン
ローズクォーツ(カット) 13*13*6ミリ
アラゴンナイト(カット) 6*10ミリ
コイン
スモーキークォーツ(フラットカット) 6*12ミリ
レクタングル
水晶(フラットカット) 11*15ミリ
という内容でした。
お値段は¥3000で他にも樹脂ビーズ袋が置いてありましたが、そちらは要らないので未購入です。
計算してみたら税抜き¥6220でした。
約2倍のお値段の物が入っているようです。
ただやっぱり微妙なものもあるのでそれらを外すと¥4210分は使えるものでした。
福袋はいつも期待して無いんですが、今回は意外と当たりだったようです。
福袋って要らないもののオンパレードだったりするんですが、あの「福袋」という響きと中身を開ける前のワクワク感が好きでついつい買ってしまいますw
この天然石で何を作ろうか迷いますね。

