再発もしくは転移の可能性
お久しぶりでございます。
病院に行ってまいりました。
いつものように無事に終わった・・・と言いたいところですが今回は転移の可能性が出てきました。
CT検査でお腹の真ん中あたりに影。
これ転移か腹膜播種の疑いがあるという事です。
腫瘍マーカーは平常値。
でもCTには明らかに無視できない影がうつっているという事ですね。
今後の方針としては手術するにしてもまだ小さすぎるという事。
抗がん剤を使うにしてもしっかりと生検を取ってからという事。
そして上記2点を踏まえて今はまだ様子見をしましょうという事に。
今後は暫定でこんな形で通院する事になりました。
①月に1度血液検査で腫瘍マーカーを調べる
②3か月に1度、CT検査で腫瘍が大きくならないか見る
そして主治医の先生は今月で転院されるので来月から新しい先生です。
引継ぎをしっかりしてくれるとの事でした。
今日はお礼を絶対に言うと決めていたので言えて良かったです。
このまま何も出ずに過ごせるのかなと淡い期待をしていましたが、さすがにそれは無かったみたいです。
最近お腹が毎日痛かったのはこのせいかなのかなーと何でもがんのせいにするのは良くないですが・・・。
ただ一昨年に引っ越ししてまして。
今の病院は片道1時間半かかるのですよね。
手術はまだ良いんですが、抗がん剤となるとさすがにこの距離を通院はキツイので私自身も今の地元の病院への転院を考えています。
様子見から抗がん剤をしましょうとなった時に先生に相談してみようかと思っています。
コロナで大変な時期での転移かも知れないという事で色々制限もありそうで、転院できなければ出来ないで電車とバスを乗り継無いで行くしかないですかね・・・。
抗がん剤の後はめちゃくちゃ疲れるんですよ・・・ええ
多分経験者は判ってくれると思いますw