WiiU・3DS ニンテンドーeショップサービス終了、絶対に買って置きたい物
ついにこの日が来てしまいましたねー。
ニンテンドーeショップのサービス終了。
というわけで終了までのまとめ
・残高の追加は8月30日
・DLC・ゲームの購入などは2023年3月下旬
上記の日程で段階的に終了予定になっています。
まず絶対に買って置きたいのは
・各ダウンロード専売ゲーム
・ダウンロードコンテンツ
・バーチャルコンソール
と言った感じになるでしょうか。
ついでにSDカードもデータバックアップして置けば本体が壊れるまでは遊べる・・・はず。
以下は個人的に買ったor確保しておきたいものになります。
すべてを一気に購入するのは難しいのでゆっくり揃えたいところですねー
※中古市場の値段は考慮しておりません。
個人的にこれだけは買って置け3DS編
DLC
・ファイアーエムブレム覚醒のDLC
・ファイアーエムブレムifのDLC
・ファイアーエムブレムエコーズのDLC
特に追加シナリオに関わるDLCは購入&ダウンロード必須です
ダウンロード専売
・みんなで まもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ
・ソリティ馬
まもって騎士は100ステージもの大ボリュームのタワーディフェンス
ソリティ馬は競馬+ソリティアをミックスしたゲーム
バーチャルコンソール
SFC
・ファイアーエムブレム紋章の謎
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜
・ファイアーエムブレムトラキア776
・ライブ・ア・ライブ
・伝説のオウガバトル
・タクティクスオウガ
・がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
・がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
・悪魔城ドラキュラ
・悪魔城ドラキュラXX
・デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
GB(GBC含む)
・レッドアリーマー 魔界村外伝
・ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章
・ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章
・ゼルダの伝説 夢をみる島DX
・カエルの為に鐘は鳴る
・女神転生外伝 ラストバイブル
・女神転生外伝 ラストバイブルII
GG
・アーリエル クリスタル伝説
・ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮
・シャダム・クルセイダー 遥かなる王国
・シャイニング・フォース外伝I 遠征・邪神の国へ
・シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒
・シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト
FC
・メタルマックス
・リンクの冒険
・ゼルダの伝説
・がんばれゴエモン!からくり道中
・がんばれゴエモン2
・がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル
・けっきょく南極大冒険
・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ファイアーエムブレム 外伝
・ワルキューレの冒険 時の鍵伝説
・忍者龍剣伝
個人的にこれだけは買って置けWiiU編
バーチャルコンソール
MSX
・イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2
・けっきょく南極大冒険 ANTARCTIC ADVENTURE
・ゴーファーの野望・EPISODE II
FC
・メタルスレイダーグローリー
・MOTHER
・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ファイアーエムブレム 外伝
GBA
・ファイアーエムブレム 封印の剣
・ファイアーエムブレム 烈火の剣
・ファイアーエムブレム 聖魔の光石
・トマトアドベンチャー
・キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
・キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
・悪魔城ドラキュラ サークル オブ ザ ムーン
・MOTHER3
SFC
・MOTHER2 ギーグの逆襲
・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
・ファイアーエムブレム 紋章の謎
・ファイアーエムブレム トラキア776
・ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙
・ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物
・大航海時代II
・マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜
・ロマンシング サ・ガ
・ロマンシング サ・ガ2
・ロマンシング サ・ガ3
・太閤立志伝
こんな感じでしょうか。
ファイアーエムブレムは3DSでも揃えてますが、WiiUですべてそろえる方が綺麗にシリーズが揃っていいと思います。