ダイソー:UVレジンキット(香水瓶)型取りシートなどなど買ってきました | ちょっと寄っていこう!2

ダイソー:UVレジンキット(香水瓶)型取りシートなどなど買ってきました

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

わたしはぼちぼち元気に過ごしております。

 

さて、今回はワクチンの為に接種会場を確認しに行くついでにスーパーとダイソーに行ってまいりました。

 

久々のダイソーは楽しか(ry

 

ゲフン。

 

いつの間にか新作なのかな?

 

香水瓶のレジンキットが出ていました。

 

以前に出ていた物とは別のデザインで中央が空洞になっており、中身がシャカシャカ動くものになるようです。↓

 

 

 

色はピンクとブルーの2色でどちらもパステルカラーの可愛い色ですね。

 

レジン液は別売で、ダイソーには色付きのレジン液も売っていますので自分でカラーレジンを作成しなくてもすぐに作れるところが嬉しい所ですね。

 

ピンクの方を開封しましたので中身の画像を載せていきたいと思います。

 

中身はこんな感じです。↓

 

 

まずはモールド。

 

トップにホールが付いており、ボールチェーンなどが通せるようになっています。

 

そして中央はハート型の穴が開くようになっており、このハートの部分にビーズなどを入れるように出来ています。

 

 

お次はビーズ類&デザイン付きのフィルムシートです。

 

ビーズは無穴パールにピンクのビーズ、ハートパーツ、ボールチェーンが入っています。

 

シートはフラワーを中心としたデザインで、カットしてお好みの位置に配置して使うように出来ています。

 

透明部分はシャカシャカ部にのせて閉じ込めるのに使います。

 

そしてダイソーでも調色スティックが売っているのを発見↓

 

 

2本セットで100円です。

 

いままで100均で専用のマドラー売ってるの見たことなかったので速攻でゲットして来ました。

 

そして気になっていたこちらの型取りシート。

 

 

 

どうやって型を取るのか気になってたんですよねー。

 

添付の説明書がこちら↓

 

 

ドライヤーで温めて原型をやわらかいうちに押し込んで型を取るようです。

 

おゆまると似た感じかな?

 

ちょっと面白いのが応用編の型取りシートで葉を作ろうの所ですかね。

 

パーツを型取りシートで作るのも楽しそうです。

 

実は個人的にきつねのモールド欲しかったんですが、全然手に入らなくて・・・・。

 

自作できつねの型を粘土で制作していたので今度こちらを利用して型取り試してみたいと思います。

 

最後はこちら。↓

 

 

硬化後のレジンふき取りように購入してみました。

 

透明度が落ちないかとか制作したら試してみたいと思います。