高額療養費や保険のお話 | ちょっと寄っていこう!2

高額療養費や保険のお話

ハイ、こんにちは

 

次回は手術とか言いつつまた違うお話です。

 

高額療養費制度

 

と言うものを知っていますか?

 

わたしはがんになるまで知りませんでした💦

 

1か月の自己負担限度額と言うものがありまして、がんのような高額医療はこの制度を利用して自己負担限度額を超過した分のお金が戻ってきます。

 

ただし、利用には色々と条件がありまして、利用できない物もあります。↓

 

・先進医療

・ベッドの差額代

・保険適用外の治療

・入院中の食事代

 

などなど公的保険を利用できる治療以外は利用できません。(通院や手術など保険適用のものならOK)

 

また、年齢や年収によって上限が変わってきますので注意してください。

 

申請はご自身が加入されている公的医療保険へします。

 

詳しくはこちらで

 

 

 

 

さらに、がん保険などに入っていれば後から遡って申請も出来ますので、治療がすべて終わってからでも都度申請しても大丈夫です。

 

アフラックのがん保険に入っていたので治療費はこちらですべて賄えました。

 

貯蓄に心配がある方は安い保険でもいいので、手術や入院費を保障してくれる保険に入っておいた方が安心だと思います。

 

入ってて良かったと心底思った瞬間です。