Craft The World のFPSを非表示にする方法
ご無沙汰しております。
本日はCraft The World というゲームについてです。
※SteamのWindows版になります。
MacOSでも動作しますが当方MacOSは所持しておりませんのでWindows版のみと言うことでお願いします。
先日久々に起動した所、FPSが常に画面左上に張り付いてましてゲームする時にアイコンとかと被って気になってたんですよね。
DLCがいつの間にかいっぱい出てる・・・(自分が買った時は1つもなかった・・・)
でまあ↑のこれを何とかしたい。
と言うわけで何とか出来ました。
やり方は
C:\Users\***\AppData\Roaming\dekovir\crafttheworld
上記フォルダ内にあるconfig.xmlをメモ帳などで開きます。
<fps value="true" />
となっている部分を↓
<fps value="false" />
のように書きかえて保存する。
これだけです。
と言うわけで書きかえして起動してみました。↓
はい、消えました。
こんな感じで簡単に消すことが出来ました。
え?上記フォルダが見つからない???
えー実はAppDataは「隠しファイル」になってましてパソコンの設定をデフォルトのまま使っていると表示されません。
表示の仕方はこんな感じです。↓
①適当にフォルダ開いて表示タブに切り替えます
②表示/非表示をクリックします。
③するとメニューが表示されますので「隠しファイル」の部分に☑チェックを入れるだけです。
以上です。
それではまた。