抗がん剤投与〜退院
いよいよ抗がん剤投与の開始です。
開始前に先生がいらして、不安そうな顔してたんだと思います。
不安ですか?と。
頷くと、一緒に、頑張りましょうと言ってくれました。
その後はルート取りに手間取った物の順調に終わりました。
最初の抗がん剤の影響で眠くてすぐに寝てしまいました💦
寝るつもりは無かったけれど物凄い眠気に逆らえず😴
1クール目の大体の流れを書いて置きます
10時半〜
点滴のルート取り開始。
わたしの場合は血管が細くて見えない、おまけに逃げるらしく、難易度が高いようです

手術の時も5回目辺りでやっと入りましたが今回は抗がん剤という事もあり慎重に血管選びがされ、3回目で入りました✨
12時頃〜
抗がん剤の準備の為のお薬の投与開始
吐き気止め→アレルギー防止の順だったと思います。
またこの間にイメンドカプセルと言う吐き気止めの経口薬を飲みます。
12時半頃〜
パクリタキセル 投与開始
抗がん剤のお薬になります。
アルコールがわたしの場合ビール缶1本分くらい含まれていますので吐き気止めと合わさって眠気が出てきます。💤
16時半頃〜
カルボプラチン 投与開始
17時頃~
生理食塩水を5分ほど流して終了。
これでこの日は終了。
特に吐き気も無く、夕ご飯も普通に完食。
翌日には無事に退院。
退院してお昼頃から指先に痺れが😅
そんなに酷くは無かったのですがこの時はまだ副作用軽かったんだなぁ〜と今では思います。