アプリケーションの使用メモリを増やすツール「4GB Patch」
本日はWindows7 64bitをお使いの皆様にアプリケーションの使用メモリを増加して快適に動作させるツールを紹介したいと思います。
64bit版は4GB以上を認識することはすでにご存知の方も多いかと思いますが、未だにアプリケーションの方では対応していない物も多く、せっかく沢山のメモリを載せていてもその真価が発揮できないと言う残念な状況がありますよね。
このツールはそんな時に正に救世主的な存在です。
まずツールをこちらからダウンロードします。(英語)
ダウンロードしたら解凍します。
使い方は簡単です。
①適用するexeファイルを用意し、念のためにバックアップしておく。
②解凍した4gb_patch.exeをダブルクリックして起動し、適用したいファイルを選んで開きます。
もしくは4gb_patch.exeの上にドラッグ&ドロップで適用したいexeファイルを持っていきます。
③選んだexeファイルに処理が施され、4GB以上認識するようになります。
また、同時にバックアップファイルも作成されます。
※もし、このパッチを当てて不具合が出るようならばバックアップファイルを元に戻しましょう。
以上です。
注意点はexeファイルを改変しますので必ずバックアップを取る事。
また、ゲームなどの場合はアップデート時にexeファイルが書き換わっているのでアップデート出来なくなる場合がありますので、必ずバックアップファイルを元に戻してからアップデートをして下さい。
最後に使用は自己責任でお願いいたします。
余談になりますが、わたしの場合はシムズ3で使っているCAWに当てたところ、かなり快適になりました。
パッチを当てる前は向きを変えるだけでも結構重かったのですが、かなりスムーズに動くようになりました。
また、CAWを使ってる最中はPCのファンが物凄い勢いで回転してたのですが、これを当ててからはかなり静かになりました。
これはPCが壊れそうで心配だったので嬉しいですね♪
それではー(・ω・)/


夏のPC冷却対策に♪
USB卓上扇風機 wm-546 【パソコンの横にピッタリ】/プラタ

¥3,580
Amazon.co.jp
アイネックス スロット取付型PCシステムクーラー RSF-04/AINEX

¥880
Amazon.co.jp
64bit版は4GB以上を認識することはすでにご存知の方も多いかと思いますが、未だにアプリケーションの方では対応していない物も多く、せっかく沢山のメモリを載せていてもその真価が発揮できないと言う残念な状況がありますよね。
このツールはそんな時に正に救世主的な存在です。
まずツールをこちらからダウンロードします。(英語)
ダウンロードしたら解凍します。
使い方は簡単です。
①適用するexeファイルを用意し、念のためにバックアップしておく。
②解凍した4gb_patch.exeをダブルクリックして起動し、適用したいファイルを選んで開きます。
もしくは4gb_patch.exeの上にドラッグ&ドロップで適用したいexeファイルを持っていきます。
③選んだexeファイルに処理が施され、4GB以上認識するようになります。
また、同時にバックアップファイルも作成されます。
※もし、このパッチを当てて不具合が出るようならばバックアップファイルを元に戻しましょう。
以上です。
注意点はexeファイルを改変しますので必ずバックアップを取る事。
また、ゲームなどの場合はアップデート時にexeファイルが書き換わっているのでアップデート出来なくなる場合がありますので、必ずバックアップファイルを元に戻してからアップデートをして下さい。
最後に使用は自己責任でお願いいたします。
余談になりますが、わたしの場合はシムズ3で使っているCAWに当てたところ、かなり快適になりました。
パッチを当てる前は向きを変えるだけでも結構重かったのですが、かなりスムーズに動くようになりました。
また、CAWを使ってる最中はPCのファンが物凄い勢いで回転してたのですが、これを当ててからはかなり静かになりました。
これはPCが壊れそうで心配だったので嬉しいですね♪
それではー(・ω・)/


夏のPC冷却対策に♪
USB卓上扇風機 wm-546 【パソコンの横にピッタリ】/プラタ

¥3,580
Amazon.co.jp
アイネックス スロット取付型PCシステムクーラー RSF-04/AINEX

¥880
Amazon.co.jp