Paypalアカウントの名前変更について | ちょっと寄っていこう!2

Paypalアカウントの名前変更について

Paypal登録して奮闘中です。

名前そのまま漢字で登録してやってもうた状態です。

とりあえずカードの方はコード待ち状態。

名前変更のやり方を①と②で苦労話交えて紹介します。

面倒な方法使いたくない片は②を使った方が楽だと思います。



名前変更その①


名前変更を利用する際のフォームはこちら

ここに質問形式で進んでいくと最終的に以下の物を求められます。

•有効な日本の運転免許証
•日本のパスポート
•住民基本台帳カード

このどれか一つをファックスもしくはファイルをアップロード(恐らくスキャナで画像とって送る)し、変更理由・変更後の名前などを入力します。

実は私、ここでやらかしてしまいました。

ファックスだと新しい名前や理由を入れる欄があるんですが、ファイルのアップロードだとメッセージ入力欄のみで他に入力するところがないのです。

てっきりあとから名前変更をどこかに入力するフォームみたいなのがメールで送られてくるのかと思ってたのでもしかしたらこのままでは名前変更出来ないかも知れません。

仕方ないので色々調べてたところ、別のところ(後述のその②で説明します)から名前変更できると発覚。

そちらから現在の名前とローマ字表記の名前を入力し、変更理由、上記フォームで名前変更依頼を送った事、変更後の名前を入力しなかった事などを付け足して送信しました。

こちらでも名前変更は出来るようなので最初からこちらでやればよかったorz

名義変更する際にアップロードを選択した方はわたしみたいなポカミスに気をつけましょう。


名前変更その②


おそらくこちらの方が簡単に出来ると思います。

他の方のブログで紹介されていたんですが、英語ページの説明だったのでよく判らず四苦八苦・・・。

わたしのようにわからない方のために方法を記載しておきます。


日本語ページでの名前変更方法


①Paypalにログイン

②ページ下部の「お問い合わせ」をクリック

③「メールで問い合わせる」をクリック

④トピックに「マイアカウント」サブトピックに「名前の変更」を選びます。

⑤必要事項を記入して送信ボタンをクリック



以上で終わりです。


あとは気長に返信がくるまで待ちましょう。

結婚後の名前変更はもしかしたらこちらでは出来ないかもしれません。

その場合は上記その①の方法でフォームから問い合わせて下さい。


返信が来た後の対応方法については返事が来次第、追記したいと思います。

ブログかいてる間にメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

名前変更はすぐにPaypalアカウントに対応されました。

Paypal側からの返信は日本語で返って来るので安心です。

ただ、こちらの送ったメッセージも元のメッセージとして付いてるんですが、なぜか英数字以外は文字化けしていました。

日本語で問い合わせしたせいだとは思いますが、日本語で問い合わせてもPaypal側には通じているようなので日本語で問い合わせしても大丈夫だと思います。


他の方のブログでメールアドレスがUnconfirmになると書かれていたのでConfirmにして再度申請しないといけないようなことを見たのですが、すでにメールは確認済み状態になっており、再申請はしなくてもよかったです。

フォームに入力して資料を送付していたのでこの操作が不必要なだけだったかもしれませんが。

あとはコードが記載されるの待ちです。

こちらに反映されるの3日ほどかかるようで、気長に待つしかなさそうです。



それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログへ