同人ゲーム:ロマサガ風東方系RPGゲーム「東方幻想魔録」
昨日、近所のお店で見かけた東方系の同人ゲーム「東方幻想魔録」を買いました!↓
東方幻想魔録

¥1,995
楽天
今作はひらめきシステムを搭載したサイドビュー式の戦闘システムが特徴です。
東方自体は実はあんまり知らないのですが、ロマサガ風のRPGに飢えていまして、ついつい買っちゃいました(;´▽`A``
PVはこちら↓
これの前作にあたる作品もあり、こちらもロマサガ風らしいです↓
【苺坊主】 東方蒼神縁起 残暑

¥1,995
楽天
こちらのソフトは「東方蒼神縁起」と言いまして、「東方蒼神縁起 残暑」というエキストラゲームディスクが出ています。
今現在入手するなら「東方蒼神縁起 残暑」のDVDトールケースの物が「東方蒼神縁起+東方蒼神縁起 残暑」を含む内容となっているのでこちらを購入されるのがお勧めです。
PVはこちら↓
東方幻想魔録を現在プレイ中ですが、ネタバレにならない程度にここまでの感想を。
OPがまず長い!
OPでは自動でセリフを流してくれるのは良いんですが、早く本編を遊びたい身としては長すぎるOPはちょっと・・・って感じです。
戦闘はサクサク進むのでとても快適にプレイできます。
ロマサガと同じく戦闘が終了するとHPが全回復します。
ゲームはウィンドウでプレイしてるのですが、少し小さい感じがします。
ですが、インストール先のConfig.exeからフルスクリーン起動を選べば大きな画面で遊べるのでそこは問題ないかと思います。
また、ゲームのコントローラーが使用できるのでプレイする際は楽だと思います。
Config.exeからコントローラーのボタン設定も出来ます。
ただし、コントローラーの感度が良すぎてメニュー画面を開いた時にすぐに閉じてしまったりと言ったような事が頻繁にあります。
ツイッターとの連動も出来るようなのでプレイしている人同士でツイートをしたり見たりできると思います。
このゲームはメニューを開いた時にオートセーブをするようなのですが、セーブデータがバックアップとして非常にたくさん作られるのが少し気になりました。
オートセーブと言いながらも実はエリア単位で場所の設定をしているのか、セーブした場所で再開するわけではなく、そのエリアの最初のマップに戻るのが気になりました。
ただこれはポーズボタンで地図から行きたい地点へ移動が出来るのでプレイへの支障はそれほど無いにしろ、やっぱりセーブした地点から再開できれば良いなぁと思いました。
また、敵は一度倒すと出なくなるのか、セーブして再開してもマップ上に倒した敵は出てこないようでした。
それではー(・ω・)/



東方幻想魔録

¥1,995
楽天
今作はひらめきシステムを搭載したサイドビュー式の戦闘システムが特徴です。
東方自体は実はあんまり知らないのですが、ロマサガ風のRPGに飢えていまして、ついつい買っちゃいました(;´▽`A``
PVはこちら↓
これの前作にあたる作品もあり、こちらもロマサガ風らしいです↓
【苺坊主】 東方蒼神縁起 残暑

¥1,995
楽天
こちらのソフトは「東方蒼神縁起」と言いまして、「東方蒼神縁起 残暑」というエキストラゲームディスクが出ています。
今現在入手するなら「東方蒼神縁起 残暑」のDVDトールケースの物が「東方蒼神縁起+東方蒼神縁起 残暑」を含む内容となっているのでこちらを購入されるのがお勧めです。
PVはこちら↓
東方幻想魔録を現在プレイ中ですが、ネタバレにならない程度にここまでの感想を。
OPがまず長い!
OPでは自動でセリフを流してくれるのは良いんですが、早く本編を遊びたい身としては長すぎるOPはちょっと・・・って感じです。
戦闘はサクサク進むのでとても快適にプレイできます。
ロマサガと同じく戦闘が終了するとHPが全回復します。
ゲームはウィンドウでプレイしてるのですが、少し小さい感じがします。
ですが、インストール先のConfig.exeからフルスクリーン起動を選べば大きな画面で遊べるのでそこは問題ないかと思います。
また、ゲームのコントローラーが使用できるのでプレイする際は楽だと思います。
Config.exeからコントローラーのボタン設定も出来ます。
ただし、コントローラーの感度が良すぎてメニュー画面を開いた時にすぐに閉じてしまったりと言ったような事が頻繁にあります。
ツイッターとの連動も出来るようなのでプレイしている人同士でツイートをしたり見たりできると思います。
このゲームはメニューを開いた時にオートセーブをするようなのですが、セーブデータがバックアップとして非常にたくさん作られるのが少し気になりました。
オートセーブと言いながらも実はエリア単位で場所の設定をしているのか、セーブした場所で再開するわけではなく、そのエリアの最初のマップに戻るのが気になりました。
ただこれはポーズボタンで地図から行きたい地点へ移動が出来るのでプレイへの支障はそれほど無いにしろ、やっぱりセーブした地点から再開できれば良いなぁと思いました。
また、敵は一度倒すと出なくなるのか、セーブして再開してもマップ上に倒した敵は出てこないようでした。
それではー(・ω・)/


