DS:とんがりボウシと魔法のお店 買いました!
今更ですがDSの「とんがりボウシと魔法のお店」を購入しました!
↓
とんがりボウシと魔法のお店/コナミデジタルエンタテインメント

¥4,980
Amazon.co.jp
どうぶつの森に似た感じのゲームで同じく時間が現実と連動しています。
魔法使いの見習いとして学校に通いながらお店の経営や時おり訪れる不思議時間で起こる事件を解決したりと遊ぶ要素は多いです。
アイテムもかなりの種類があるみたいで家具や料理・虫・魚・お花などなど様々な種類に渡ってあります。
完全攻略本の見出しを見ると2000種類以上のアイテムがあるようですね。
↓
とんがりボウシと魔法のお店 カンペキ!攻略ガイド/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
完全攻略本はもう1冊出ています。↓
とんがりボウシと魔法のお店 コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)/ファミ通書籍編集部

¥1,365
Amazon.co.jp
どちらの攻略本を買うか迷います。
洋服も自分でデザインしたり学校のチャイムも変えられたりします。
お店は食べ物や洋服・アクセサリーなどを売ることが出来、外観や内装なども変えられます。
お店に並べるアイテムはミニゲーム風の作りになっていてそこでタッチペンを使って料理や服などを作ります。
お店にやってきたお客さんの好みに合わせて接客するとアイテムが売れたり評価が上がったりします。
ちょっとした経営ゲームみたいで楽しいです。
どうぶつの森が好きだった人にお勧めのゲームですね♪
セーブデータは4つまで作れるので家族で遊ぶのにも向いていますね。
また前作にあたる「とんがりボウシと魔法の365日」もベスト版にて価格が下がって売っています。↓
とんがりボウシと魔法の365にち ベストセレクション/コナミデジタルエンタテインメント

¥1,980
Amazon.co.jp
内容的には「とんがりボウシと魔法のお店」は「とんがりボウシと魔法の365日」にお店などの追加要素を付加した感じの内容なので初めて遊ぶ方は「とんがりボウシと魔法のお店」から遊ぶ方がいいかも知れません。
「とんがりボウシと魔法の365日」からセーブデータの引継ぎが出来ますが、DSが2台無いと出来ないので引継ぎして遊びたい!っていう場合でもDSが1台だけとか言う場合は引継ぎできませんので注意してください。
どうしても引き継ぎしたい場合はどなたかDSをお持ちの方に手伝っていただくのが良いかと思います。
それではー(・ω・)/



とんがりボウシと魔法のお店/コナミデジタルエンタテインメント

¥4,980
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法のお店 カンペキ!攻略ガイド/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法のお店 コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)/ファミ通書籍編集部

¥1,365
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法の365にち ベストセレクション/コナミデジタルエンタテインメント

¥1,980
Amazon.co.jp

とんがりボウシと魔法のお店/コナミデジタルエンタテインメント

¥4,980
Amazon.co.jp
どうぶつの森に似た感じのゲームで同じく時間が現実と連動しています。
魔法使いの見習いとして学校に通いながらお店の経営や時おり訪れる不思議時間で起こる事件を解決したりと遊ぶ要素は多いです。
アイテムもかなりの種類があるみたいで家具や料理・虫・魚・お花などなど様々な種類に渡ってあります。
完全攻略本の見出しを見ると2000種類以上のアイテムがあるようですね。

とんがりボウシと魔法のお店 カンペキ!攻略ガイド/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
完全攻略本はもう1冊出ています。↓
とんがりボウシと魔法のお店 コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)/ファミ通書籍編集部

¥1,365
Amazon.co.jp
どちらの攻略本を買うか迷います。

洋服も自分でデザインしたり学校のチャイムも変えられたりします。
お店は食べ物や洋服・アクセサリーなどを売ることが出来、外観や内装なども変えられます。
お店に並べるアイテムはミニゲーム風の作りになっていてそこでタッチペンを使って料理や服などを作ります。
お店にやってきたお客さんの好みに合わせて接客するとアイテムが売れたり評価が上がったりします。
ちょっとした経営ゲームみたいで楽しいです。

どうぶつの森が好きだった人にお勧めのゲームですね♪
セーブデータは4つまで作れるので家族で遊ぶのにも向いていますね。

また前作にあたる「とんがりボウシと魔法の365日」もベスト版にて価格が下がって売っています。↓
とんがりボウシと魔法の365にち ベストセレクション/コナミデジタルエンタテインメント

¥1,980
Amazon.co.jp
内容的には「とんがりボウシと魔法のお店」は「とんがりボウシと魔法の365日」にお店などの追加要素を付加した感じの内容なので初めて遊ぶ方は「とんがりボウシと魔法のお店」から遊ぶ方がいいかも知れません。
「とんがりボウシと魔法の365日」からセーブデータの引継ぎが出来ますが、DSが2台無いと出来ないので引継ぎして遊びたい!っていう場合でもDSが1台だけとか言う場合は引継ぎできませんので注意してください。
どうしても引き継ぎしたい場合はどなたかDSをお持ちの方に手伝っていただくのが良いかと思います。
それではー(・ω・)/



とんがりボウシと魔法のお店/コナミデジタルエンタテインメント

¥4,980
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法のお店 カンペキ!攻略ガイド/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法のお店 コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)/ファミ通書籍編集部

¥1,365
Amazon.co.jp
とんがりボウシと魔法の365にち ベストセレクション/コナミデジタルエンタテインメント

¥1,980
Amazon.co.jp