お箸deかんざし | ちょっと寄っていこう!2

お箸deかんざし

今日は写真整理してたら出てきたものシリーズです。


今回はお箸を使ったかんざしで、2~3年くらい前かな?


そのくらい前に作った奴です。


お箸は100均の安い奴で、たしかお箸カバーが付いている奴だったと思います。


前にネット通販をダラダラ眺めていたらお箸でかんざしを作っている所がありまして、「私も作ってみたい!」と言う事で作ったような気がします。


作った物はこちらです↓




ちょっと寄って行こう!2



アップはこちら↓




ちょっと寄って行こう!2



今見ると意外とシンプルに作ってますね。(*^o^*)


ただこれ、使っているうちにお箸の先がはげて来ちゃうんですよね~(´;ω;`)


もっと良いお箸使えばよかった(´・ω・`)



今日は簡単に作り方を紹介したいと思います。



①用意する物


・工具・・・ピンバイス・ニッパー・丸ペンチ・平ペンチ(やっとこでもOK)


・材料・・・お好みのお箸・ビーズ類・Tピン・9ピン・丸カン・チェーン適量・好みでチャーム類各種


②ピンバイスでお箸に穴を開けます。


ひらめき電球ワンポイント・・・ピンバイスを使う時は無理に力を入れるとドリルが折れてしまいますので気をつけましょう。


③お箸に穴をあけたらTピンにビーズを通し、お箸にいれ、Tピンの先を丸められる長さを残してニッパーで切り、先を丸めます。


④丸めた先に丸カンを入れ、丸カンに適度な長さに切ったチェーンを通します。


⑤お好みのビーズにTピンを通し、先を丸めて置きます。


⑥先ほど通したチェーンに先ほど用意したビーズを丸カンでお好みの位置に付けていきます。


⑦お好みでチャームなどを飾り付けて完成です♪



簡単に作れるのでお暇な時にでもお試しください。



工具類は最初にお金かかるのが難点ですが・・・(´・ω・`)



それではー(・ω・)/




ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




ANEX ピンバイス収納式 ドリル付 0.1~3.2mm No.94/兼古製作所
¥1,900
Amazon.co.jp

ケイバ(KEIBA) プロホビー 丸ペンチ 先細タイプ HRC-D14/マルト長谷川工作所
¥2,867
Amazon.co.jp

ANEX ステンレス製ラバーグリップヤットコ 平140mm No.258/兼古製作所
¥1,700
Amazon.co.jp

ケイバ(KEIBA) プロホビー ニッパー HNC-D04/マルト長谷川工作所
¥3,119
Amazon.co.jp

ケイバ(KEIBA) プロホビー アングルニッパー HAC-D04/マルト長谷川工作所
¥3,434
Amazon.co.jp