ビーズステッチ初挑戦! グラスコードを作ってみました。 | ちょっと寄っていこう!2

ビーズステッチ初挑戦! グラスコードを作ってみました。

夏休みの間に実家に帰省したり、遊びに行ったりと色々していた間にビーズステッチに初挑戦してみました。↓



ちょっと寄って行こう!2




初挑戦したのは「デイジーチェーン」という技法で、パーツクラブさんに売っている「ビーズステッチの基礎」という本に載っている奴を作りました。



※ちょっとレシピと変えてある部分があります。


デイジーチェーンとは・・・1個のビーズの周りを数個のビーズが花びらのように囲ってひな菊が連なっているように編みあがる事からこの名前で呼ばれています。(ビーズステッチの基礎より引用)



パーツクラブさんの「ビーズステッチの基礎」は¥105で売っているんですが、図面とかとても見やすく簡単に作れました。


値段も安くてステッチって難しそうだけど大丈夫かな~?って人でもこの本なら安いので買ってもそんなに負担にならないのは良いですね♪


わたしもステッチって難しそうだからって避けてたのですが、これを見て作ったら意外と簡単に出来たのでステッチ初心者には最適だと思います。


今回作ったのはデイジーチェーンを利用したグラスコードです。


色違いで2種類作りました。音譜


金具もシルバーとゴールドにしてビーズの色も変えてます。↓






ちょっと寄って行こう!2




アップ↓




ちょっと寄って行こう!2


シルバー↓





ちょっと寄って行こう!2



シルバーアップ↓





ちょっと寄って行こう!2




ゴールド↓





ちょっと寄って行こう!2




ゴールドアップ↓





ちょっと寄って行こう!2



旦那のお義母さんと実家のお母さんにプレゼントしようと思っています。(*^▽^*)



喜んでくれると良いな♪


それではー(・ω・)/



ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




ビーズステッチアクセサリー基礎のキソ―誰でもやさしく楽しめる (レッスンシリーズ)/水野 久美子
¥800
Amazon.co.jp

◇ビーズステッチ用糸(Nymo/One・G)の使用に向いています。◇特小ビーズに3回通せます。...
¥380
楽天

※モバイル非対応


ナイロン100%のワックスコーティングを施したビーズクラフト用糸です。ビーズステッチ(糸) K...
¥294
楽天

※モバイル非対応