WAになってからEAダウンロードマネージャーが起動しない人
今日、シムズ3 ワールドアドベンチャーズが届いたので早速インストールしたんですが、アップデートしようとEAダウンロードマネージャーを起動しようとしたらエラー吐いて起動できなかった人いませんか?
(;´Д`)ノ
はい!わたしの方は起動できませんでした。
EAダウンロードマネージャーをインストールして起動するとアップデートパッチが自動でダウンロードされ、インストール画面になります。
これをインストールしたが最後、エラーを吐いて起動不可能になりました。
一応アンチウィルスソフトを切ってみたり、シムズ3をアンインストールしてすべてインストールしなおしても効果なし。
EAの公式にあるダウンロードマネージャーも落としてきても起動できず。
と八方塞がりだったんですが、ふと気が付いたんですよ。
インストール先が変わっていることに。
いままでのダウンロードマネージャーは↓の所に入ってました。
C:\ProgramData\Electronic Arts
でも今回のダウンロードマネージャーは↓の所に入ってました。
C:\Program Files\Electronic Arts
判りますか?インストール先が微妙に変わっているんです。
(判りやすいように赤字の部分が変わっているところです。)
もしかしてと思い、今までどおりのインストール先に変更してみました。
そうしたら起動できました。
その後、ダウンロード先のフォルダ指定があったので今までと同じ↓の場所に念のために設定しなおして完了です。
C:\ProgramData\Electronic Arts
ここに設定すると自動で↓のフォルダが作られます。
EA Core
EADM
ちなみにパッチファイルはここに一旦ダウンロードされてからインストールする形になります。
パッチが当てられると自動で削除されますので注意してください。
以前に書いたアップデートパッチを保存しておく方法の記事からダウンロード先が変更されています。
以下の場所に保存されていますのでバックアップしておきたい方は必ず別の場所にコピーして保存して置いてください。
C:\ProgramData\Electronic Arts\EA Core\cache\EADM\{ CP_Guest_1752(5)_ver2 }
また、私の環境では上記の場所でしたが、お使いのPCやゲームのバージョン(英語版やダウンロード版など)でインストール先が変わると思いますので参考まで。
取り急ぎの記事ですが、同じ症状になっている方やこれから先同じ事が起こらないとも限らないので覚書用に書いておきます。
シムズ3はシリーズでさいっこうに導入で苦労させられますね・・・orz
それではおやすみなさい~。(・ω・)/
- ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャー/エレクトロニック・アーツ
- ¥3,129
- Amazon.co.jp