カロリーを減らすテクニック | ちょっと寄っていこう!2

カロリーを減らすテクニック

ダイエットしているときはやっぱりカロリーって気になりますよね?


料理をいつも通り作っていたらカロリーは減らないんですけどちょっとした事でカロリーは減らせます。


私が作っている料理もこれらを取り入れて作っています。


ダイエットをしている方の参考になればと思います。


ダイエット日記を付けているのでそちらも参照してください。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:  カロリーを減らすテクニック  *☆*:;;;:*☆*:;;;:



①肉は確かに高カロリーですが、部位を選べばカロリーダウン出来ます。


 牛・豚ならばもも・ヒレ鶏肉ならばささみなど。


 ひき肉も赤身のものが最近は売られているのでそちらを使いましょう。


②油や調味料などは分量を必ず量る事。


 油や調味料の使いすぎは見えないところでカロリーを取ってしまいます。


 目分量は絶対に×です。


③フッ素樹脂コーティングのフライパンを使って油は少なく、肉を焼くときは肉からの油が出るので油は使わない。


④コロッケなどの揚げ物はフライパンに油を引いてあげると言うよりはやくという感じで。


 例:コロッケならコロッケの片面が軽くつかる程度に油をひき、焦がさないように揚げる。


⑤栄養はなるべくバランスよく。


⑥電子レンジ・オーブントースターで調理時間を短縮&油をカット。


 野菜などはレンジで下ごしらえすると栄養も失われずに調理時間が短くなります。


 春巻きなどは油を薄く塗ってオーブントースターで焼けばパリッと仕上がります。


⑦低カロリーで栄養豊富な大豆製品を上手に使う。


 例:豆腐ハンバーグ・納豆カレー・大豆のトマトソースなどなど



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



あとは間食は我慢しないで100kcal以内で食べるようにしています。


我慢はストレスになるので^^;


あとはなるべく動く事ですね。


運動も出来るならしたほうが良いです。


最近風邪引いて運動してないですが、運動した方が確実に減ります。


わたしも運動をなるべく早く再開したいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ


ランキング参加中♪宜しければポチッとお願いします★