私の部屋のエアコンが、22年ぶりに新しくなった。
エアコンの寿命って14~15年くらいらしい。
それが22年。
よくがんばってくれた
最近はもう、ちょっと匂いもするし、
冬は全く使わなくて、
夏も暑すぎるから使うけど、なかなかちょうどいい室温にならなかったりで
う~ん。って感じだった。
そして、ついに新しくなった
今までお世話になったエアコンにありがとうを
そして新しく来たエアコンにこんにちは
新しいエアコンきてからも
なんか癖で
寒いのにストーブでしのいでいたのだけど、
母に指摘されて気がついた、そうか新しいエアコンを点ければ良いんだ
業者の方によると
クレームの6割は、説明書にすでに書いてあることに関するものらしい。
なので説明書をよく読んで、とのこと。
大丈夫。
私、実は説明書を読むのがわりと好きなんです
読んでもすぐ忘れちゃうんだけどね
でも説明書読むの楽しみなの。
だから、せっかくだしじっくりゆっくり読みたいじゃない?
だけど明日もまた早いし、早めに寝たいからまだちょっとじっくり読めなくて
そんで説明書読んでないのにエアコン使い始めるのもキリが悪くてなんか嫌じゃない?
だから結局今夜もまだ新しいエアコンを使えてない
なにやってんだ
明日こそは。
てか、めちゃ寒いし。
にしても楽しみだな。
どんなものでも、新しいものってすごくワクワクするよね