今日は姪っ子のお宮参り。
何年ぶりな着物の着付けをやりました。

背中の皺は気にならないように着付けられました

本当に久しぶりすぎて、
写真も残るのに大丈夫かな





ってすごく不安だったけど
何度か姉にお願いして練習に付き合ってもらって、着付け習ってたときの教科書やノート引っ張り出してきたりYouTubeとか見たりして、
なんとかひとまず形にはできた!
技術的には反省点は正直たっっっくさんあって、全然満足してないけど、
家族が褒めてくれて、何より姉が嬉しそうだったから、そういう意味では大満足



久しぶりに着付けをやってみて、
思ってた以上に覚えてなくて愕然としたけど
やってるうちに身体が無意識の中で自然と思い出すこともあったりして
すごく面白かったし、何より楽しかった



やっぱり好きだな、着付け。
こういう機会がなかったら
もしかしたらずっと着付けから離れたままだったかもしれないし、
ものすごくいい機会になった。
そしていい思い出にもなった



姉に感謝

家族に感謝

そして
おつかれ自分



ではでは
おやすみなさい


