またもや足の話になるんだけど
ゆうて、
ピラティスをゆるゆるだけどやっていて
寝る前のヨガとか起きた後のヨガもたまにやっていて
最近は実はパーソナルジムに行ったりもしていて(たまにだけど)
そんな感じで自分的にはわりと身体を気遣っていたつもりだったから、そして姿勢とかにも気を配っていたつもりだったから、
膝が痛くなったのはそれだけ普段の身体の使い方が悪いんだなということで、それが正直少しショックであった。(さらに炎症を起こしてしまったのは自分の過度なマッサージが原因とはいえその前から痛みはあったわけだから)
うーーむむ、
綺麗な姿勢で正しい使い方を身につけるのは
なんと難しいことか。
ピラティスなどを通じて自分の身体の癖とかと向き合うことが増えたからこそ、1年やそこらで矯正することの、壁の高さを改めて感じた。
そして自分の体力のキャパを知りつつ
少しでもそのキャパを増やしていくことも大切だなと。
ようは、体力つけたいね。
身体は難しい!けど
諦めてただ退化していくのを黙ってみてるのも嫌だ、
引き続き、自分のペースでがんばろう。