昨日、大阪の梅田~淀川あたりをてくてくしてたときの写真たち。
阪急 かっぱ横丁。

名前が楽しい、行ってみたい。(行かなかったけど。)
螺旋階段が好き。

こんなに、蔦?なんかの根っこ?分かんないけど何かが絡みまくってて古い螺旋階段見たの初めて。
すごい腐敗感あって、でもまだなんかちゃんと使われてそうな気もした。
3D「風」看板。

普通に騙された。
ピンク色の橋と、あそこにカラスと、阪急神戸線。

カラスってなんでこんなに威圧感あるんだろう。
カラス怖い。
ポチっと調べて入ったカフェ。

大正解。

美味しかったし、食器が可愛かったし、内装も色とりどりの小物や飾りで、とっても私好きだった。
『cafe-yutte(カフェ ユッテ)』というお店。

メニューも手づくり。
可愛い。イラストも色味もセンスがすてき。
最後、店員さんが話しかけてくださって、関東から来たことを伝えたら驚かれた

ふふふ。
ちょっと交流できて、嬉しかったなぁ。
私の家のそばにもあんな素敵なカフェがあったら良いのになぁ。
大阪滞在、たっぷり楽しんで、
さて次は松山へ

今週末の21日~22日、シアターねこにて
下鴨車窓『冬雷』の松山公演があります

まだまだチケットご予約受付中

三重に引き続き初めて降り立つ愛媛!松山!
がんばりますっ
