母親から突然「ダンボのポップコーンバケットが欲しい」とメールがきて
驚いた。


ポップコーンバケットとはディズニーランドやシーで売っている、その名の通りポップコーンを入れて持ち歩けるバケット(バケツ)なのだけど
今それのダンボの形が発売されているみたいで
それが欲しいというのだ。


もともと母親はあまり無駄なものは買わない。

以前私がプーさんのポップコーンバケットが欲しいと言ったときも「もう家に2個あるしいらないんじゃないの?」と言われた。
もうしまうスペースがない、とも言われた。

つまり基本的に実用性や機能性を考えて買い物をする人なので
いくら見た目のキャラクターが違うと言っても、ポップコーンバケットはポップコーンバケット、全部同じ目的のために使うわけだから(というか他の使い道が全くない)、それが2個も3個もあったってしょうがないじゃないか、というわけだ。

まぁ、かといって、
そう言われて買うのをやめる私ではないので(私は母と違って欲しいと思ったら例え無駄かもしれないものでも買ってしまうタイプ)
「しまう場所がないなら私の部屋に飾るからいい」と言ってプーさんのポップコーンバケットを母の忠告を半ば無視する形で手に入れた。

しかも、結局プーさんは私の部屋ではなく、ポップコーンバケットをしまっている場所を整理して母がうまくしまってくれたみたいだ…優しい。



まぁとにかく、そんなこんなで、今家には見た目は違えど同じポップコーンバケットが3種類もあることになる。


それなのに、だ。

今度は母から、「ダンボのポップコーンバケットが欲しい」ときた。

しかも「ダンボが欲しいからそのためにディズニーランド行かなきゃ」ですって。

これはよっぽどダンボが好きそうだぞ。。。ビックリマークビックリマークビックリマーク



母親が好きなキャラクターは、スヌーピー。
それは知っている。
彼女はスヌーピーが好きだ。
だから今年の母の日とお誕生日のプレゼントも、スヌーピーグッズをあげた。
去年も確かスヌーピーグッズだった。

ディズニーも好きなのは知っていたけど、特定の好きなキャラクターはないと思ってた。

ううーむ、
26年生きてきて、ずっと母と同じ家で暮らしてきて、
初めて新たに知った、母の好きなもの。ダンボ。



側にいる、近くにいる、と思っていても
その実未だ知らないことってたくさんあるんだなって、
こうして長々文章を書いてきて言いたいことは、そのこと。

というか、私の母親はダンボが好きらしいですって、単にそんな話。


 

はてさて、
いつランドに行こうかな~うずまきキャンディまじかるクラウン乙女のトキメキ


今はイースターの季節だなぁおねがいルンルン