初めてのクランクアップ。
パチリ一枚。

こんなに大きなお花をもらいました。
今回の撮影、振り返ると、自分の未熟さを再認識した現場だったなぁと思う。
自分がなかなかうまく対応できなくて、
カメラの前で、演ずる楽しさをなかなか思い出せなかった。
なんでこんなに窮屈に感じてしまうんだろう、自分のすべきことが分からなくなってるんだろうってずっと考えていたんだけど
雨で二回も撮影が中止になって
それぞれの予定の関係で撮影最終日までだいぶ間が空いたとき、
自分を良く見せよう、見せなきゃ、みたいな気持ちがたくさんあったんだなぁって
あるとき気がついた。
余計な気持ちは持っちゃダメだと頭では思ってたんだけど
でもやっぱり、そういう欲があったんだなぁと気付いたとき
そんなことじゃなくて、私だって撮影を心から楽しんでみたい、と思った。
他の人たちがずっと羨ましくて
それはなんでかって、私はいろんなことに捕らわれて、楽しめてないからだったんだ。
そんで自分で自分を不自由にしてるって思って
そんなのは嫌だー
と、なりました。
開き直り、と言うのがいいのかは分からないけれど
とにかく目の前の台本、役だけに、集中しようとおもって臨んだ撮影最終日。
ようやく自分らしく楽しむことができました。
このブログではなるべく楽しいこととか前向きなことを発信していけたらなぁと思ってやっているけど
それは私自身が実はとってもネガティブな人間だからで
今回は特にそのネガティブと闘わなくてはいけなかった。
そんなのはもう撮影が始まる前に決着つけなくちゃいけないことで
なのに、撮影最終日にしてようやく。
遅かったなぁ。
悔しいけど、それが今の自分の実力なのかなとも思ったり。
何はともあれ、
無事クランクアップできて、そのまま撮影もオールアップ!
何人かの俳優とスタッフさんみんなでオールアップ。
嬉しかったなぁ。
今回ずっと一緒に撮影してきた3人。

主演の彩ちゃんには情けないことに最初から最後まで頼りっぱなしで、
それはかめりささんも同様。
だけど、この2人とたくさん絡めて本当に良かった

さて。
3月が終わります。
目まぐるしい3月だった。
撮影の他にも、いろんな仕事や行事やその他が重なって
目まぐるしい3月だった。
明日から、4月。
新たな気持ちでリスタートできますように。

本当にありがとうございました。
映画の完成が待ち遠しい

情報公開、楽しみにしていてくださいね
パチリ一枚。

こんなに大きなお花をもらいました。
今回の撮影、振り返ると、自分の未熟さを再認識した現場だったなぁと思う。
自分がなかなかうまく対応できなくて、
カメラの前で、演ずる楽しさをなかなか思い出せなかった。
なんでこんなに窮屈に感じてしまうんだろう、自分のすべきことが分からなくなってるんだろうってずっと考えていたんだけど
雨で二回も撮影が中止になって
それぞれの予定の関係で撮影最終日までだいぶ間が空いたとき、
自分を良く見せよう、見せなきゃ、みたいな気持ちがたくさんあったんだなぁって
あるとき気がついた。
余計な気持ちは持っちゃダメだと頭では思ってたんだけど
でもやっぱり、そういう欲があったんだなぁと気付いたとき
そんなことじゃなくて、私だって撮影を心から楽しんでみたい、と思った。
他の人たちがずっと羨ましくて
それはなんでかって、私はいろんなことに捕らわれて、楽しめてないからだったんだ。
そんで自分で自分を不自由にしてるって思って
そんなのは嫌だー

開き直り、と言うのがいいのかは分からないけれど
とにかく目の前の台本、役だけに、集中しようとおもって臨んだ撮影最終日。
ようやく自分らしく楽しむことができました。
このブログではなるべく楽しいこととか前向きなことを発信していけたらなぁと思ってやっているけど
それは私自身が実はとってもネガティブな人間だからで
今回は特にそのネガティブと闘わなくてはいけなかった。
そんなのはもう撮影が始まる前に決着つけなくちゃいけないことで
なのに、撮影最終日にしてようやく。
遅かったなぁ。
悔しいけど、それが今の自分の実力なのかなとも思ったり。
何はともあれ、
無事クランクアップできて、そのまま撮影もオールアップ!
何人かの俳優とスタッフさんみんなでオールアップ。
嬉しかったなぁ。
今回ずっと一緒に撮影してきた3人。

主演の彩ちゃんには情けないことに最初から最後まで頼りっぱなしで、
それはかめりささんも同様。
だけど、この2人とたくさん絡めて本当に良かった


さて。
3月が終わります。
目まぐるしい3月だった。
撮影の他にも、いろんな仕事や行事やその他が重なって
目まぐるしい3月だった。
明日から、4月。
新たな気持ちでリスタートできますように。

本当にありがとうございました。
映画の完成が待ち遠しい


情報公開、楽しみにしていてくださいね
