昨日友達と食べた、おいしーやつ。

言葉ってーのはなかなか難しくて
いくら言葉を尽くしても、自分が伝えたいことの1%も伝わらないかもしれなくて、
むしろ尽くせば尽くすほど、それは薄っぺらいものになっているのかもしれなくて
そう思うと何も話せなくなってくるけど
尽くした言葉は最終的に聞いてる相手がどう受け取ってくれるかにかかっていて
相手のコンディションによっても随分意味合いが変わってしまうことも少なくない。
そう思うと、相手を信頼してなくちゃ言葉を尽くすことなんてできなくて
信頼してる人だからこそ伝えたいものがあるわけで。
薄っぺらくてもなんでも、
気持ちの部分は薄っぺらくないから
結局言葉に頼ることになるんだ、
だから、
少なくとも、
自分が伝えたいプラスのこと、前向きなこと、例えば応援してることだとかそういうこと
は、そのままの言葉で、純粋に相手に届くといいなぁっておもう。
あと、感謝も。
ありがとうって気持ちは本当に。
信じてるってことも、ついでに。
誰と話すときも
マイナスなことはそこで終わって
プラスのことはその人の中に残るといいなぁとおもう。
届いてほしいなぁとおもう。
さぁて
今日も1日がんばろう




言葉ってーのはなかなか難しくて
いくら言葉を尽くしても、自分が伝えたいことの1%も伝わらないかもしれなくて、
むしろ尽くせば尽くすほど、それは薄っぺらいものになっているのかもしれなくて
そう思うと何も話せなくなってくるけど
尽くした言葉は最終的に聞いてる相手がどう受け取ってくれるかにかかっていて
相手のコンディションによっても随分意味合いが変わってしまうことも少なくない。
そう思うと、相手を信頼してなくちゃ言葉を尽くすことなんてできなくて
信頼してる人だからこそ伝えたいものがあるわけで。
薄っぺらくてもなんでも、
気持ちの部分は薄っぺらくないから
結局言葉に頼ることになるんだ、
だから、
少なくとも、
自分が伝えたいプラスのこと、前向きなこと、例えば応援してることだとかそういうこと
は、そのままの言葉で、純粋に相手に届くといいなぁっておもう。
あと、感謝も。
ありがとうって気持ちは本当に。
信じてるってことも、ついでに。
誰と話すときも
マイナスなことはそこで終わって
プラスのことはその人の中に残るといいなぁとおもう。
届いてほしいなぁとおもう。
さぁて
今日も1日がんばろう



