みなさまこんばんは星キラキラキラキラ

昨日、ブログで
「いのこり☆こゆび侍」で『きれいなお空を眺めていたのに』全編配信しますよとお知らせしたのですが、

私も全部ではないのですが、
一部観ました花!!

そして、やろうと思ってやってなかったことがあるのを思い出しました。

それは、
『きれいなお空を眺めていたのに』の台本の中で
私がすごく好きなセリフを紹介することニコちゃんきらきらきらきら!!

今回の作品、素敵なセリフがたくさんあるのに、
ネタバレになるからなかなか言えなくてもどかしかったのです。笑

なので、このタイミングですが、
今日、発表したいと思います☆☆

ランキング形式で発表しようと思ったのですが、
考えてもなかなか順位がつけられなかったので、
ただ好きなセリフをつらつら載せたいと思いますきらきら!!きらきら!!

全部で12個。
1人の登場人物につき、1つです。
絞るの大変でしたぁ(x_x)汗汗
それくらい、印象に残るセリフばかりなんです。

舞台を観たよビックリマークという方も、観てないよビックリマークという方も、
いろいろ思い出したり、もしくは想像したりしてみてもらえると嬉しいです(*^^*)音符音符



では、はじまりはじまり~~↓↓↓キラキラキラキラキラキラ




・『…ゆららはもっとかわいいよ。』
ー新谷直也
いきなり直也くんのセリフ!笑
このセリフ、私はいつも裏で必死に黒子の衣装に着替えながら聞いていたのですが、
ちょっと照れくさいような、でもゆららにゾッコン。そんな直也くんの言い方に心がいつもくすぐったくなりました。
直也くんのまっすぐな思いが出ていて、好きなセリフです。

・『あたし信じるから、玲奈ちゃんもあたし信じてよ。』
ー羽田愛莉
これ、分かります?
自分が信じることが先なんです。
「あなたが信じてくれるなら、私も信じる」んじゃないんです。
まず、自分が信じるんです。
こんな、ちょっとしたことだけど、このちょっとした違いが、私はすごく、すごーく、好き。

・『月…、にいる、かぐや姫?美女だよ。』
ー新谷正子
なんてかわいいセリフなんでしょう。
恋する女の子の、乙女心満載なセリフ。
恋につきものであるいろんな「不安」を抱えながらも
ちょっとこう、「わたし、かわいいでしょう?」ってアピールしたくて、みたいな。
好きな人にだからこそ、言える言葉。
正子のいじらしさがすごくよく表れているセリフ。

・『いっかい心にくっついたものっていうのはさ、なんか一個やったからって、ぽろっととれるってもんでもないから。』
ー 大川さび子
本当にその通りだと思う。
心にくっついたものをぽろっととることができない自分に、自己嫌悪を感じることがあるけれど、
それはそういうもんだから、それでいいんだ、と認めるきっかけになったセリフ。
このセリフ、たぶん一生忘れないと思う。

・『こないだの、残ったシャンパン、ジュレにしといた。』
ー三上峻
私が最初に、「わー、めっちゃカリスマ主夫!!」と笑ってしまったセリフ。
しばらく稽古で聞くたびに、ツボってました。
このセリフをさらりと言えてしまうところが、カリスマ主夫なんだよなぁ。

・『終わりがあるから、美しいのよ。』
ー原口淑子
これは、好きなセリフ、というか、心に突き刺さったセリフ。
私は、あまり「終わり」を好まないので。和子さんみたいに、『ずっと続いてほしい』と思ってしまうので。
淑子さんがこのように言い切れたのはなんでなんだろう。

・『俺が、俺の見た目がもしゆららだったら、全然、それでよかったくせに!』
ー岩間公平
たまたま好きになった人が男の子だった公平の、心の葛藤が垣間見えるセリフ。
私は、ゆららだったけど、公平でもあったから、このセリフは聞くたびに胸が痛くなりました。

・『見たことなくても、あるから。』
ー新谷桂蔵
なんて、なんて綺麗なセリフなんだろう。
衝撃でした。
このセリフ、言葉でうまく説明できないけど、本当に大好きでした。
見たことなくても、あるんです。
自分で実際に見たかどうかが問題じゃない。
心の澄んだ人だからこそ、出てくる言葉だと思う。

・『ドーナツなくてもさ、店さえ開けといてくれたら自分で揚げるのに。』
ー武内玲奈
まさかのセルフドーナツ!!
やりたいセルフドーナツ!!!
と切実に思ったこのセリフ。
まさかのここで、玲奈ちゃんにすごい共感しました。笑
そうなんですよ。
本当に食べたいときにお店がやってないときって、ほんとに店さえ開けといてくれたら、って、思うんですよ。
ミラクルなセリフです。

・『自分の生きて来た道って、意外と悪くないなっていうか、そういう気がするよね。』
ー三上真亜子
誰かが誰かを思ってやった何かは、いずれその誰かの勇気につながるんだなって思わせてくれたセリフ。
このセリフには希望が隠れていると思う。
いつか私も、自分の生きて来た道が悪くないなって思えるときが来るのかな、来るといいなぁ。

・『直也くんの好きな、ゆららだよ。』
ーゆらら
「あなたの思い通りの人になるから、自分を殺してでもそうなるから、だからそばにいさせさて。」
人を好きになるのって、覚悟が必要なんだと感じたセリフ。
重いセリフでした。

・『ほんと。永遠に続いちゃう。』
ー新谷和子
このセリフも、なんで好きかとか、うまく言葉で説明できない。
けど、「家族の永遠」を求めた和子さんが、「永遠に終わらないじゃんけん」に一瞬希望を見いだしたように思えて、それでもやっぱり最後家族みんなでいることは叶わなくて、
なんだか心が締め付けられました。



長くなりましたビックリ

こんな感じです(*^^*)

何度読み返しても、素敵なセリフ、そして素敵な台本。

みなさまの心にも、何か残るものがあったなら、
これ以上幸せなことはありません好上げ上げ上げ上げ!!!!