今日は、シアター風姿花伝に行きまして、
犬と串 case.10
『左の頬』
を観に行ってきましたーーーっヽ(^o^)丿

私が前回出演させていただいた、コーヒーカップオーケストラ『西暦2040年に死んだばあちゃんの娘』で、
親子役で共演させていただいた、鈴木アメリさんのホーム
犬と串です


私は初めての犬と串だったのですが、
とっても楽しかったーーー


しょっぱなから素晴らしいハイテンションとともに勢いよく始まる物語にがっつり犬と串の世界に連れていかれて、
クスクス笑って、あははと笑って、ニヤニヤしてたと思ったら
あっという間に終わった、そんな印象のお芝居でした。
現実離れしたいろんなことが、ものすごいエネルギーとテンポの早さによってなんか納得して観てしまう。
こういうハチャメチャな世界観、私大好き


アメリさん含め、ものすごい個性と個性のぶつかり合いで、それが見ていてとても気持ち良く、見終わったあとはすっきりした気持ちになりました☆
また今回は、コーヒーカップオーケストラの主催であり、作・演の宮本初さんも出演されています

宮本さんは、コーヒーカップオーケストラで作・演し、少しだけ出演される姿しか知らなかったので、
今回がっつり客演していて、思いっきり役者・宮本さんの姿が観れてとても新鮮で面白かったです


なにがあれって、
エレクトリカルパレードのくだりがとても面白かった


なに、それ?
と、気になったそこのあなた!!!
この犬と串『左の頬』は、
来週の21日の日曜日まで、シアター風姿花伝にて上演していますっ

ハチャメチャコメディが好きな方にはとてもおすすめ、
なんだか最近つまらないなぁ、なんか面白いこと起きないかなぁと思っている方にもおすすめ、
ぜひ一度、劇場まで足を運んでみてくださいっ


犬と串 case.10
『左の頬』
を観に行ってきましたーーーっヽ(^o^)丿


私が前回出演させていただいた、コーヒーカップオーケストラ『西暦2040年に死んだばあちゃんの娘』で、
親子役で共演させていただいた、鈴木アメリさんのホーム

犬と串です



私は初めての犬と串だったのですが、
とっても楽しかったーーー



しょっぱなから素晴らしいハイテンションとともに勢いよく始まる物語にがっつり犬と串の世界に連れていかれて、
クスクス笑って、あははと笑って、ニヤニヤしてたと思ったら
あっという間に終わった、そんな印象のお芝居でした。
現実離れしたいろんなことが、ものすごいエネルギーとテンポの早さによってなんか納得して観てしまう。
こういうハチャメチャな世界観、私大好き



アメリさん含め、ものすごい個性と個性のぶつかり合いで、それが見ていてとても気持ち良く、見終わったあとはすっきりした気持ちになりました☆
また今回は、コーヒーカップオーケストラの主催であり、作・演の宮本初さんも出演されています


宮本さんは、コーヒーカップオーケストラで作・演し、少しだけ出演される姿しか知らなかったので、
今回がっつり客演していて、思いっきり役者・宮本さんの姿が観れてとても新鮮で面白かったです



なにがあれって、
エレクトリカルパレードのくだりがとても面白かった



なに、それ?
と、気になったそこのあなた!!!
この犬と串『左の頬』は、
来週の21日の日曜日まで、シアター風姿花伝にて上演していますっ


ハチャメチャコメディが好きな方にはとてもおすすめ、
なんだか最近つまらないなぁ、なんか面白いこと起きないかなぁと思っている方にもおすすめ、
ぜひ一度、劇場まで足を運んでみてくださいっ


