さて、改めまして、
春の日ボタン
『ひまわりの花のように』
公演終了致しました。

何度も言ってしまいますが、
ご来場くださったみなさま、本当に本当にありがとうございました!!キラキラキラキラキラキラ





今回、私は「助産師」役ということで、
実際に助産院に見学に行ったり、助産師に関する本を何冊か読んだりしました。

お芝居自体は
小屋入りを明日に控えたある劇団のお話で、
助産師とは直接関係があるシーン(例えば子供を産むシーンなど)があるわけではなかったのですが、
助産師ならではの考え方や立ち位置を勉強するのにそれらはとても役に立ちましたニコニコクローバー

春の日ボタンの主催であり、実際に今一児の母でもある千野ありささんには特に大変お世話になりました。
やはり、経験者から聞くお話は
何倍にも実感が湧くものなんですねひらめき電球DASH!DASH!
そして、子供がいても演劇は続けられるんだなぁと
つくづく思いました。



そんなわけで、今回の役所は、
役者としても、1人の女性としても、非常に勉強になりました。

こうして
毎回毎回少しずつ違う役をいただき、
その役を演じ終えるたびに
また少し私の自信に繋がっていくように思います。



また毎公演、本当に私はスタッフさん、キャストさんに恵まれるなぁと
本当に心から思いますキラキラキラキラキラキラ

優しいけど、甘くない。
共演者の方々とも切磋琢磨できて
私は本当に恵まれた環境でお芝居ができて、本当に幸せ者ですアップアップアップ







さて。

ひとまずは、休憩。

そして、また舞台が決まったときには
また改めてこのブログでご報告させていただきたいと思います(*^^)





今年もまた、最高の夏の思い出ができました。

今回関わることのできた全てのスタッフ、キャストのみなさまと
劇場まで暑い中足を運んで観に来てくださった全てのお客さまに
心より感謝致します。

本当にありがとうございました\(^o^)/ビックリマークビックリマークビックリマーク

みなさまに、
ピースニコニコチョキチョキチョキ音符キラキラキラキラキラキラ