今日は、「母の日」!!

素敵なイベントの日ですね(^^)♪



私は母の日ということで、
まずカーネーションを買いに行きました!
定番のアイテムですね(*^^)
お母さんも喜んでくれて
私も嬉しいですーアップアップ

あやぱんつのまいにち-20110508232958.jpg
これがなかなか、写真に撮るの難しくてあせるあせるあせる
全然映り良くないですねしょぼん

でもとっても可愛らしいカーネーションです音符キラキラ
蕾もあるので、しばらくは楽しませてくれそうです。
お花が家にあると華やかになりますよねーニコニコ桜桜桜
気分るんるん音符

あとは、お姉ちゃんと一緒に新しいお箸を買いました!
フクロウの絵が描いてあるお箸で、これまた喜んでくれましたにひひさくらんぼ

そして最後は、お姉ちゃんと2人でご飯の後片付けをやりました!!
いつもは手伝いくらいで終わらせてしまうのですが、今日は最後までやりました目パーパーパー
普段からそれくらいやれって感じですねしょぼん
ついついお母さんに任せてしまうんです(;ヘ;)





いつもお母さんは、
料理、洗い物、ご飯の支度から片付けまで、洗濯物干しやたたみ、アイロン掛け、掃除機、拭き掃除、家計のやりくり、、、、、ショック!ショック!ショック!!!!
それはもう膨大な量の家事をやってくれます。
当たり前と勘違いしてしまいそうになりますが、当たり前なんかじゃないんですよね。


日常になっていて
見失いがちになる感謝の気持ち。
それを思い出させてくれる「母の日」があって良かったなって毎年思います(^^)!!






そういえば、
カーネーションを買いにお花屋さんへ行ったとき、
先に高校生くらいの男の子が同じようにカーネーションを買っていたんです。

1本でいいですか?ってお店の人に聞かれて、
あ…はい、じゃぁ1本で…
って気まずそうに答えて、
ラッピングを待っている間もなんだかそわそわ。

私は、きっとこういうの慣れてないんだなーって思って、とても微笑ましい気持ちになりました(*^^*)











みなさんは今日、それぞれどんなふうに過ごしたでしょうかニコニコ
みなさんが、素敵な1日を過ごせたことを願っていますニコニコ星空キラキラキラキラ