Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba -92ページ目

01 Loreley

1曲目(予定)は
Loreley(ローレライ)という曲です。

緋色をイメージするこの曲は
表題曲に負けないくらいの印象的な1曲に仕上がりました。

ABサビへと
徐々に徐々に爆発的に盛り上がっていく曲です。
でもなんとなくサビが
レトロ(?)な動きをするので、個人的には
ちょっと懐かしい感じもしてます。

確か1曲目に歌詞がかきあがった曲で
この曲をきっかけに、全体のテーマ方向性をきめていきました。


では、
昨日からたくさんアクセスを頂き(!)
折角なのでこの曲は1番2番の歌詞を先行公開しちゃいますね。
そろそろ視聴も出るので・・・あ、この曲あえて視聴でないかも・・・(ぁ
えーい(・ω・*)

Loreley

作詞:KOKOMI
作編曲:黒瀬圭亮
歌:KOKOMI

===========================

ねぇMiss Liar
貴女に残った その跡は なぁに
ふいに風が晒すそれに
視線が捕まる

熱帯夜の予報の通り 溜められた
昼の熱は夜を待ち 弾け
底の見えない窓の下 暗がり街 雑踏 捕らわれて

*一か八か飛んで 愛を試してみようか
いじらしく 見上げる瞳 まだ愛させて
語られる節々に 見え隠れしてる嘘は?
理屈じゃない 理想じゃない
身体を見せ付けて

Just wanna lovin'you
Just wanna hold you 
But You love...?*


ねぇMiss Liar
私はいつから 1人よがっていて
知らないことを良い事に
離れていったの

なぞられる指は加減を 知り尽くして
ギリギリの所で 留まった
確証の無い疑惑さえ 計算なら 手錠 捕らわれて

もしも出来るのなら 君をもどかしくさせて
その心 動かしたいよ 胸が苦しい
貴女の思う壷で 私の思い過ぎなの?
理屈じゃない 理想じゃない
身体に埋め込んで

Just wanna lovin'you
Just wanna hold you 
But You love...?


***まだ続くよ***




こんな感じになっております。





あらためてみたら、あらなんか
1曲目から飛ばしてますね。




どんなメロディーで、どんな迫力な演奏かは
あともうちょっとお楽しみに!w

序章



『その愛を 此処で 試してみないか---』

ということで
気が付けば日付が変わってしまったので
明日からのんびり、視聴も情報も少ない
完全自己満足な状態で1曲1曲
新しいフルアルバムの解説をかきかきしていきたいと思います(・ω・*)

まずは今日は
『Oratorium(オラトリオ)』全体のお話から。

今回は久しぶりの
12曲いりフルアルバムということで
いつも以上に色々な曲を
楽しませて頂いたな!という感じを私も思っています。


当初は、実は
アルバムの音の方向性はあったものの
歌詞と歌を担当する私としては
テーマが決まらなくてすごい困っていました。

前作の「常しえ~」から引き継げる作品に
しようとは思っていたものの、
ストーリーにするにはそれぞれ個性的すぎるし(笑)
12曲で1つの物語を描くことは難しい。

さぁどうしたものかと大分歌詞の筆が進まなかったものです。


そんな中、ある1曲の
サビで、『一か八か飛んで 愛を試してみようか』が
ガツっとはまってしまい、そこからもうテーマも
『愛』だ!『愛』でいこう!!と決まり、
もうあとは早かったですね~。テーマが決まるとはやいはやい!ヾ(@°▽°@)ノ


もう22歳だし
どこまでアダルトにいけるか、
とか激しく個人的な挑戦まで盛り込み←


(・ω・*)「ここカタカナかな?いや、やりすぎか?・・・いやギリいけるいける」


とか深夜にニヤニヤ考えているあたり
今回のアルバムは相当やばひものだなと自覚はしております。

あまりに音も言葉も濃い曲が多くなってきたあたりで
何かの危険を感じ、純愛とか悲恋とか、綺麗な言葉も盛り込むようになったので
濃すぎることはないと思います・・・がw


そんなフルアルバム。
では、明日から解説していきますね~ドキドキ

TD攻め


10月30日発売の
オラトリオさんが
入稿にむけ最終カオス期間にはいりました!

頑張ってますよ~~(^^)


視聴等々情報がまとまりましたら
また告知させていただきますので
もうしばらくお待ちください!ラブラブ


$Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba


スタッフさんはこんなかんじで
倒れかけながらも頑張ってくれてます。

注意:ねこ1は元気です。死んだように寝ていますが。