Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba -265ページ目

雨が


降ったり止んだりで梅雨時は傘の準備が大変ですね
ごきげんよう、KOKOMIです(・ω・*)

今日はLiveの時に頂いた宝物をご紹介します♪

Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba

お手紙とプレゼント(大きくて写らなかったものもあるので一部ですがあせる
有難うございます・・・(^^*)可愛いっ!
お風呂グッズはLive当日の夜に早速使って癒されました!

お花も沢山頂きました!本当にたくさんあったのですべてではないのですが

Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba

薔薇率が高かったです・・・皆さん、分かってらっしゃる!(笑)
とってもいい香りに包まれてました~

Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba

そしてこちら!なんと!mixi内のコミュニティで企画をしてくださり
皆さんからのメッセージの寄せ書きを渡してくださった方がいらっしゃいました!
私宛て、黒瀬宛てと2枚ともとっても素敵ですよね。企画者さん、そして
メッセージをくださった皆さんも、本当に本当にありがとうございました
ずーっとずーっと大事にします・・・ラブラブ
下の色紙は、いつも仲良くしているお友達皆からの寄せ書き色紙です♪
あっ、黒瀬兄さん分は本人にきちんと私から渡しましたのでご安心くださいね!
テンションが上がって全部一回私の家に持ってきてしまって(笑)
でも、そのお陰で3枚での記念撮影が出来たのですが・・・(・ω・*)わーい



皆さんブログ記事へのコメントも有難うございます
全部読ませて頂いてますよ~^^
個別にお返事は出来ないのですが、宜しければお気軽にコメントを残していってくださいねっ


では、今日はちょこっとアンケートを
皆さんはUnveilの中でどの曲が1番お気に入りですか~?


それでは、今日はこれにて失礼します
今夜も良い夢を見てくださいね

1stLiveを終えて。

皆様ごきげんよう、KOKOMIです(・ω・*)

それでは早速ですが6月6日6時から行われた
Asriel1stLive[Unveil]について書かせて頂きます。

5pb.様内AsrielLive特設ページでも
コメントを書かせていただきましたが、当日Liveに
足を運んでくださった皆様、そして応援をしてくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました!!
初めての単独Liveで、何もかもが手探りのスタートで不安も緊張も
かなりあったのですが、温かい声援に支えて頂き
最高の、本当に素敵な夜になったなと思います。
皆さんにとっても最高の夜になっていたら嬉しいです・・・(^^*)

Asrielバンドメンバーとの初顔合わせの時。
バンドサウンドに触れる機会があまり無かった私は、
その圧倒的な「音」のカッコ良さに本当に感動しました。
最初のうちは、ドラムの音にビクッ(・ω・*)としたりもしていたのですが(笑)
皆で1つになって音楽を創るという楽しさ、、達成感を肌で感じました。
6日のLiveではほぼ完璧といっていいほどに、Asrielバンドのメンバー皆は
私達「Asriel」の音を再現してくださいました!
バンドの皆も、ありがとうございましたっ!
優しくて、力強く私達を支えてくれた、バンドの皆さんが大好きです。


アンコールも、皆さん大きな声で掛けてくださり有難うございました。
そして、案の定、泣いてしまいました・・・。
泣かないように、とは思っていたのに、それでも止められないくらい
嬉しくて感動してしまって。黒瀬のお兄さんとAsrielというユニットで活動を初めて、
あぁ私達はこんなにも多くの皆さんに支えて頂いているんだ、というのをコールという形で
ドーンと受けたら、もう涙が止まらなくなってしまって。
凄くすごく幸せです。今も、とっても幸せです音譜
皆さんと一緒に、これからもAsrielの世界を歩いて行きたい、行こう!と思いました♪

・・・着いて来てくださいねっ!



今日の写真はLiveの写真です。シルエットのですが・・・。
沢山写真も頂いたので、少しずつ掲載していきたいなと思っています。
バンドと一体感のある写真を是非見ていただきたいです♪

Asrielオフィシャルブログ「Asriel」Powered by Ameba


食べ物の差し入れやプレゼント、お手紙、お花、寄せ書きの色紙も
ありがとうございました・・・!
食べ物はスタッフさんと分けたりして、全て美味しく頂きました!
頂いたものの写真もあるので、それもまた明日以降に・・・(^^*)

それでは、今夜はこれにて失礼致します。
長文すぎて、何度も書き直したりしていたらこんな時間になってしまいました・・・!
それでも思いがまだまだ書きつくせないですが、一旦明日に回します(笑)
おやすみなさい。良い夢を見て下さいね

たまに出没します。

皆様こんばんは。Asrielの黒瀬です。

僕の徒然なる脳内日記なんて一体誰が楽しむのか、
酷く考え込んでしまいますが、ブログを始めさせて頂きました。

まぁ、開口一番ネガティブ発言全開で責めても
しょうがないので、初回は僕の基本要素にして、ほとんど全ての要素である
音の話を少ししようかと思います。

その前に黒瀬って誰。と思う方もおられると思うので自己紹介をすると、
Kokomiと共にAsrielを創造し、その曲を書いてる人です。

プロフィールなんかにも書いていますが、
僕の音楽暦はどっぷりとヴィジュアル系に染まっております。
マイナー調の曲が元々好きだったこともありますが、刺激的なルックスと
独特な歌唱、そして深く暗く激しい世界観は幼少時代の僕の心をがっつりと掴み、
虜にしてくれました。


少しおかしな子かと思います。


そんな世界観は、Asrielそのものにも色濃く出ており、
常に敬意を払ったりしてます。


前置きはこれくらいにしまして。

さて、今日はひとつ、よく聞かれることを載せようかと思います。

「黒瀬よ、どうやって曲つくってます?」

はい。
ギター掻き鳴らして曲創ることもあれば、シーケンサーいじって曲を創ることもあります。
ギターの場合、コード弾きと共にスンスン歌ってみたものを、録音して判断してみたり。
基本は、シーケンサーを使って打ち込むことが多いです。

ちなみにシーケンサーの使い方ですが、僕はいまだにステップ入力派です。
先日も知人に「そんな方法で作曲するなんて、貴様はもはや化石か。」といわれて酷くヘコみました。
化石じゃなくて、アンティークと呼んで欲しい。

個人的には、慣れ親しんだツールで、慣れ親しんだ方法によって作業をするのが一番心地よいです。

夜な夜な間接照明が照らす薄暗い部屋でヘッドフォン掛けながら、
マウスをコチコチクリックしてたまにギターを弾く。


少しおかしな子かと思います。



初回投稿にして飛ばしすぎたかと思います。
詰まらない話に長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

最後に。
思い起こせば手探りで始めた音楽が、気がつけば素敵な歌い手と共に
ひとつの曲となり、それを沢山の方に聞いていただけている事に、素直に喜びを感じます。

そしてAsrielを創造し、共に育んできた全ての方に
この場を借りて感謝致します。

次は満月の日にでも現れようかと。
それでは。