【3/11 商品開発(犬山焼)】
本日当団体の久保・藤嶋が、犬山焼の陶房に伺い、オリジナルグッズの製作を行いました。



今日は、犬山焼の陶房に行って置き物兼箸置きの製作!☺️

可愛い蒸気機関車を目指しました!🚂
(ちなみに、デフォルメした汽車の箸置きはネット上に殆どなかったので、私たちだけ限定です✨)


高校生2人で、

7時間かかって、20個完成させました…!





純粋に、楽しかった!!☺️
ものすごーーーーーく大変でしたけど…笑

こだわりポイントは、車輪のバランスです。
小さい車輪と大きい車輪を上手く組み合わせました!(by代表)
他にも、可愛くするのに丸を多用しました。屋根とか、窓とか、煙突とかライトとか。

他には、衛生面とか壊れにくくないか等、多くの視点で製作させていただきした。

1番大変だったのが、車輪を一個あたり8個。これを20個分作る事です。粘土から適量を捻って、丸くして、模様を入れて…
くたびれましたが、やりがいがありました。

陶芸を、器以外でしたのは2人(久保・藤嶋)にとって初めてで、初めてする事ばかりでした。
ただ粘土をこねるだけでも熟練の技があって、感激しました。菊煉!


この箸置きが、誰かの笑顔に繋がりますように!

これから焼いて、絵入れです!!
お楽しみに!^ ^


この作品は、

5/24すいとぴあ江南で開催される「子どもフェスティバル」にて限定販売致します!




【箸置きの作りかた】

1.粘土を練る

2.土台を作る(たたら使用)

3.ボイラー製作(円柱!)

4.乗務員室製作(四角柱・窓製作)

5.乗務員室の屋根製作(たたら使用)

6.煙突製作(細かい)

7.ライト製作(もっと細かい)

8.車輪製作(160個。めちゃ大変でした)

9.車輪の模様づけ(竹ぐし!)

10.粘土の割れを修正


完成!

(ライトの製作以外、私たち高校生で行いました!)



お疲れ様でした!

可愛くできて、達成感でいっぱいです!(´∀`)

併せて、協力下さった尾崎さま、ありがとうございました。