時代祭 2011 | 149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

~文久三年から続く京都の老舗・貸し物屋のブログ~
京都に長く根付く企業だから知ってる京都もある☆
新人が日々学んだことなどラフに書いてまいります!

時代祭が無事10月23日に斎行されました。

今年は雨天で10年ぶりに順延となったそうです。

それでも日曜日ということもあり多くの方が来場されていました。

時代祭

行在所から行列が出発!!

$148歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

行列の最初は今年のミス着物が歩き、
馬車が続き・・維新勤王隊列のお囃子が練り歩き・・各時代の顔が登場し・・平安神宮へと向いました。

残念ながらずっと京都御苑に待機していたので、平安神宮の写真は無いのです・・


天候は曇天だったり晴れ間が差したりでした。

当日朝、準備をしていると声をかけられました。

「矢野貸し物店ですよね?昔ここでアルバイトさせてもらってたわ~。
昭和40年ぐらいに。」

という方が!年代を聞いてびっくりしましたが、
「その節はどうもありがとうございました」
なんてわけのわからぬ返答をしていまいました・・

さすが148歳!と思った次第です。

とにもかくにも、雨でイスとかがぬれてしまう心配がありましたが、
無事に終えることができました。

おてんと様ありがとうございました。