4月ですね🌸✨



2024年度の繁忙期〜無事終了‼️

昨日、3月の残業時間をチェックし忘れましたが、確実に昨年の55?56?時間よりは少なく終われました✨



多分、36時間くらいでしょうか💡✨

確認したところ、残業時間は

39.03時間でした🤣



昨年は、担当拠点を持っていなかったので、

担当拠点を持った状態で迎える2024年度3月の繁忙期はどうなるのか…未知の世界でしたが、バッチリやり切りました爆笑




しかも、新人教育しながら業務遂行チュー

仕事は倍です💦

教えたことを実際にやってもらい、全てチェックするのだから無気力それでも、やり切った自分を全力で褒めます飛び出すハート




ということで、無事に4月になりましたが、

私の部署の役割が大きく変更になり、コレまでは本社と同様に拠点を下支えする管理部門だったのが、利益を追求する営業部門になりました。それに伴って新たに課長職を命じられた男性社員が増員。さらに更に、サービス経験のある9年目の男性社員が増員‼️‼️




私が教育している優秀なKさんを一人前にすれば、今以上に活気あふれる部署になるでしょう✨って思っていたのに…





新体制になるから、5月からの業務分担を再構築せよと、部長から命じられたのですが

まぁまぁ、新しいことをやりたくない2人のお局様が本当に厄介チーン




2人からは見当違いな発言が後を絶たず

部長に与えられた再構築の宿題を片付ける以前の問題ムキーやれやれ…




1人は、業務量が増えすぎて、私はもうメンタル崩壊寸前です…いや、崩壊しちゃってますアピールチーンそして、手放せそうな業務を私とアルバイトさん(元ウチの社員だった方)に託されました(苦笑)




もう一人は、3月ダントツでミスが多かったのに、悪びれることもなく変にポジティブ‼️要領も悪いから、余計な時間を使っているし、業務が滞っていても残業しないから、みんなに迷惑をかけて、何なら要らないミスまで発生させちゃうツワモノゲロー拠点の女子からのクレームもトップ(あ、冬タイヤ納車なのに、冬タイヤを発注忘れ…とかそういうミスも発生させちゃうベテランお局様💦)




2人のお局様の特性を理解しつつ、昨日の女子ミーティングでは、役割分担=【適材適所】を提案しました。



2月、3月と自分の担当する拠点に限定して、一連の業務を行う実験をしました。

その結果、一人はメンタル崩壊寸前びっくりマークはてなマーク

一人は、ミス量産ガーン




もうね、ホントに【適材適所】で効率を上げる😅💦しかないです。部長からは管理部門じゃないから、今後はムダな残業を減らしていくよ!と言われました。



そもそも、ムダな残業はしてませんけどねムキー

請負さんにも迷惑かけたし、同じ実験をやり続けるのはデメリットばかり。




これからは【適材適所】🤣🤣🤣




新しい業務も増えそうなので、楽しみながら

自分のスキルを上げていきます🎶💪🔥

何となくお願いブレスレットが、仕事をかき集めてくれてる様な気がします✨私、まだまだやれます口笛 出来る子ですウインク

新しく来た課長にもバッチリ自分の能力を認めさせなくちゃ笑楽しみ楽しみ🎵



余談ですが、

息子は先月一社内定しました✨

娘は大学生になりました✨

子育ても着々と完了していくのでしょうねラブ


子供達も、私のように自分が好きな事を仕事に出来たら良いなおねがい