先日、札幌に来たYOKOさんの

おまけ企画(笑)




    

お金の通り道セッション


こちらを受けましたのよ(笑)




そしたら、


頭を使ってあれこれ考えてお金を使うと、
お金の通り道は 1本線びっくり


自分で自分を制限することなく
流れに任せた場合は、ぐるぐる線🌀
循環💴



つまり、今月はいくらの収入だから
これだけ投資して〜
あれにいくらかかって〜
これにいくら使って〜と、
考えた場合、お金は一本線しか
やってきません😭



っていうか、⬆こうやって考える人
大多数ですよね??




私は…制限せず❗流れに任せちゃえば
良いパターンなので、




ずっと、欲しかった
わくわくゲートの
ステップワゴンSPADA
買っちゃいましたハートのバルーン


私と娘は、わくわくゲートに憧れてました❤

わくわくゲートとは、リアドアが3分の2で
分割されていて、横開きが出来るタイプ✨









ワクワクするからではなく、枠の中に枠があるから
わくわくゲート…というらしいですね(笑)


『わくわくゲートモデル』は、2017年8月で
製造を終了しているので、中古車を探すしか
購入方法はありません😭😭😭


隣の部署のS主任に、8人乗のわくわくゲートの
ステップワゴンは、在庫ありますか?と聞いたところ
何とびっくりうちの会社に4台在庫あり✨
そこから、内装や外装の査定シートを確認し、
少ない走行距離&価格から今回の1️⃣台に決定ラブ


⬆北海道を走る車には絶対に欠かせない
『下廻り防錆加工』を施工する為
拠点から私の職場に搬送されてきた
我が子を見つけたので激写📸爆笑


あっ💡ナンバーを載せてるけど
ナンバーは、希望番号に変更します飛び出すハート



嘱託社員の恩恵を受けて、今の
ステップワゴンの
下取価格は、通常の5倍チュー
うひょーヽ(`▽´)/



追加で購入する用品は、値引きあり!
夏タイヤ⬅もちろん、値引きあり!!
納車整備も、従業員価格で値引きあり!





トータルの値引額は、とてもじゃないけど
ここには書けないので、気になる方は
直接、ご連絡をお待ちしております(笑)
本当は書きたい!言いたい!!www




今日、社内のメール便で
印鑑証明書と車庫証明の書類を送付。
明日には、拠点の担当に届くでしょう。



でも、ホンダアクセスが連休なので
用品&部品は、急いで発注しても
5/6出荷〜ホンダ部品販売には、5/9着。
お店に届くのは、5/10以降。



行政書士さんも、札幌陸運支局も
ゴールデンウィークでお休みだから
希望番号のナンバーが出来上がるのは
連休明けになります。


というわけで


ざっくり計算しても、納車は
5/20頃かなー?と予想しています物申す




ちなみに、
高校3年生の娘は、受験生なので
推薦で合格した場合は、秋には入学金を
納入することになります。
が、まっなんとかなるでしょうニヤリ




さー、どんどんお金を循環させるよ✨