後任のアルバイトさんにモノ申す 

今日の昼休みに、腎疾患&アトピーに苦しむ私の職場のアルバイトさんに、勇気を出して

モノ申しました。

ちょうど事務所に彼女と二人だけになったタイミングを逃しませんでした。(他の人が事務所にいたら、嫌かもしれない〜と思ったので…2人だけで話をしたかった)

で、何にモノ申したのかと言うと…


「体臭がキツイ⚠」

「デスクが汚い⚠」

「フケがすごい⚠」


これらについて、

社会人の最低限の身だしなみとして、もっと清潔にして欲しい!!!!

病気だからと言って、不潔にするのは、正しくないよね?🤨

と、伝えました。



あと、痒いのは仕方がないけど、掻いたら手を洗うか消毒しよう!!


アルコール濃度が高いウェットティッシュも買ったから、それを使って、毎日デスク周りを綺麗にしてね!大丈夫!やればできるさ!絶対にできるっ!!



って、何かわけのわからん高めのテンションで

モノ申してましたwww

(こういう場面で大切なのは、決して感情的に叱らないことです^^;)



いや〜もう、発見したときはマジで寒気がしました。

デスク上のメモ帳とキーボードの間の隙間には、

抜け毛がごっそり☠

頭を掻いた時に抜けた髪の毛を、溜めているのか?

たまたま、そこに集まっただけなのか?

それとも、見えていないのか?

もしや、メガネまで汚くて、見えてない???




こんな彼女…私の後任として入社してから、早くも1年半が経ちました。

腎臓が悪くて、中3の時に入院経験あり、30歳の今でも3ヶ月毎に通院中。

アトピー体質なので、皮膚科にも通院して治療中。顔全体にも症状あり。

そんな彼女の状況がみんなわかっているから、

この1年半「体臭がキツイ」ことや、「フケが多くて汚い」ことを一切…指摘しません。



っていうか、いわゆる「普通の人」は、体臭とかフケって、かなりデリケートな問題だから、わざわざ相手には言いませんよね。 


言った側が、悪者というかデリカシーのない人に見られてしまいそうだし。たぶん、みんな自分を守ってる。

みんな、いい人で在りたいから&相手を傷つけたくないから言わないと思うんですよ。


でも女性従業員は、みんな陰で「今日はニオイがキツイよね」「今日は肩のところ粉っぽいよね」とか言ってるのですが、本人に伝えることすらしないくせに、そういうのを聞くことに、そろそろ疲れていました。



彼女は、仕事中に居眠りをしてしまうので、アトピーの薬は、朝は飲まないようにしてるみたいですが、昼休みの後はいつもウトウト💤そうかと思えば、突然痒さで目覚めて、全力で頭を掻いたり…。多分そのせいで、彼女の爪の中は、皮膚片で真っ黒。本当に汚い。その頭を全力で掻いた手で複合機FAXの液晶画面を触るので、液晶画面には沢山の皮膚片が…。



とにかく不衛生…。

体臭は、腎疾患について検索したら出てきますが、「アンモニア臭」がします。

マスクをしていてもわかるレベルです。

ハラスメントレベルですよ!スメハラ!!

御局女子社員①は、席が一番近いのですが、3種類位のニオイがすると言ってました。

(彼女の嗅覚は動物レベル)


◆獣臭(動物園)
◆アンモニア臭
◆風呂に入っていない臭


そう言えば、はじめの頃、彼女の隣に立って仕事を教えていたときに、「猫?げっ歯類?を家で沢山飼ってる?」と聞いてしまいました。そのときは、「動物は何も飼っていません。」と言われました。でも、そのアンモニア臭は体臭だったのでしょう。

あと、コート掛けに掛けてある上着からも悪臭がします。(頼む!!クリーニングに出してくれ🙏)



家族は娘に何も言わないのか? 

彼女の母は、週3で人工透析を受けています。

外で働いてはいないようです。うーん、

あまり、身なりには気を使ってはいないのでしょうか?それとも…アルバイトさんと同じような体臭だから、娘の体臭にも気づかない?

父親は、会社員です。でも、父親はこういう問題には触れ無さそう…(遠い目)


まだまだあります😭

つい先日まで、袖口がボロボロで上腕部分は破れて穴があいているコートを着て通勤。

娘のコートの袖口がボロボロ&破れていたら、親が「それは、通勤に着るには不適切じゃない?」と言ってあげてもよいと思うのですがプンプン

親も親なら子も子です煽り



ちなみに、破れてるし、ほつれてるし、悪臭を放つコートのことすら、誰も指摘しません。コソコソ文句は言ってますけどね。


もちろん、

私は彼女に言いましたよ🤣

無敵ですから…私はwww

(文句言ってるだけじゃ変わらんし💢私に任せろ!)



「アルバイトだろうと、嘱託だろうと、正社員だろうと、この会社の従業員なのは同じだよ。新卒社員が見たら、えっ!大丈夫なの?って思われるよ。別に高価なものは着なくてもいいんだから、最低限、破れてないものを着よう!ちなみに、親は何も言ってくれないの?」「もう、新しいもの買っちゃおう!!探そう!!なければ、秋になってから探そうか!?」




嫌われたら嫌われたで仕方がない。

でも、陰でコソコソ言うのも嫌。

悪臭は困るので、即!改善したい。

非常にデリケートな言いにくいことでも、

振動数を上げちゃえば、遠慮せず

強気で相手に言えちゃうんです。



                振動数を上げて、光らせて

「選択エネルギー」を使ったら、

皆が言えなくて困ってることでも

平気で伝えることが出来ました。



自分が過ごしやすい職場にするためなら、

我慢なんかしませんよ。

他の人が言わないなら、私が言う。って言うか、言いたい!

言わなきゃ気づかない事だってあるし!!



私のこれまでの転職人生で培った対人能力(接客スキル)が今、

フルに発揮されていますウインク




人生において、無駄なことって

ないんですよね(笑)

まさか職場で活かせるとは🌀