昨日、カード会社から連絡が来ました。
カード会社担当者:「10分程前に海外のお店で12,000円程の買い物はされましたか?」
私:「え!?!?今、仕事中なので、全く身に覚えがありません💦」
カード会社の方いわく、
マークしていたとあるショップがあり、サイバーセンターで要観察していたところ、セキュリティシステムに引っ掛かった為、お客様に
カード利用の有無を確認するために電話したとの事。
今、カードの不正利用がかなり増えているそう。
友達は数年前にカード利用明細をチェックした際に、amazonからの請求を発見。それも、4,000円位の金額。でも、友達は、絶対にamazonで買い物はしていないと確信が持てるので、カード会社に電話して、請求を取消してもらったのを知っています。4,000円位の金額だと、なぜか見過ごす人が多いらしいです。
また、怪しいメールは開かないでくださいと言われました。開いたとして、カード番号を入力させるようなものは、ほぼハッキング目的なので、絶対に入力しないで下さいとの事でした。
私の今回の怪しい12,000円の買い物は、即データを取り消してくれるそうです
不正利用…初の出来事だったけど、怖いですね😱😱😱
数ヶ月は、カード利用明細をじっくり確認して下さいと言われたので、いつも以上に確認します![]()
電話📞を切ったあとは、今のクレジットカードがすぐに使えなくなり、大至急新しいカードを発行➡2週間くらいで郵送するとのこと。
カード会社の対応の早さに感謝![]()
でも…
来月上旬に東京に行くけど、カードの受け取りは間に合うか![]()
![]()
いや、待てよ
間に合わなくても、利用停止になった今のカードで羽田空港のラウンジは使えるのかしら![]()
キャッシュレス化が進むと便利だけど、今回みたいな事が起こると、やはり現金って最強💪と
思ってしまいました。
皆さんも、気をつけてくださいね![]()

