永い病 by Bさん
相手の本当の気持ちを分かってなかった。自分のことしか考えてなかった。そこで、湯船に入った。ある日、相手に『変わったね』と言った。だから次の日、素顔で最高の笑顔を見せくれてたんだと、気付いた。今となってはマインドフルネス瞑想もあるけどシャワーじゃダメ。湯に浸からないと、分からない事もある。体の回復。そして成長なので、人生を病気と共に生きることになってから、回復とは、成長に似ているように思えてならない。そこまで考えさせられてきた。幸いにも僕らには、あすぴれんとがある。入会して3年違う病の仲間や、壁中格闘家のサイン色紙。ボランティアさん。臨床心理士さんが、応援してくれる。各病に限らず意味ある体験の数々。前回~B型の仕事ができるまで回復した。 夏休みおススメの曲 ハイ!問題作(UVERworld)