1ヶ月半ぶりのブログ更新です。あけましておめでとうございます、ですね😅🌅


さて、去年も行きましたが、年明けの仕事が落ち着いた、1月某日、温泉ひとり旅に行ってきました。


前日の夜から移動して、箱根の峠の道の駅で車中泊。寒いかと思って相当覚悟していましたが、そこまで寒くなかったなぁ。


毎年、年明けには割と安くなる『朝どん兵衛』で朝食。クルマの中でパッとお湯を沸かすのってちょっと楽しいよね。



さてさて、熱海って何となく東京方面に下道で行く時とか帰る時にかすめていたかもしれないけど、しっかり観光してなかったなぁと思って。あとこの時期、雪とかの影響がなく、それほど寒くなくていいかなと思ってね。



温泉地特有の山高いところにあって、旅館とか店が密集していて、観光地だなぁって感じ。年末年始の疲れを癒すのにいい雰囲気でした。



今回予約したホテルは安くて、商店街の並びにあって、これも熱海にした理由の一つでした。


1泊2日夕食朝食バイキング付きで8998円。なかなか安いですね。でもこの部屋、3ベッドルームでね、本当のシングルルームだったら、もう2000円くらい安かったんじゃね?って。



ホテルの駐車場は13時くらいから駐車できるんだけど、それよりも早く着いちゃったから、有料駐車場に停めて散策。

熱海の駅とか商店街があるところは標高の高いところで、海の方に降りたら、駅の方に戻るのが大変大変。



金色夜叉の貫一お宮の銅像。




15時のホテルのチェックイン。クチコミをみて知ってはいたんだけど、こんなに並んで待たされるとは。体感30分くらいは待ったと思うな。何でこんなにかかるんだろうか?安くていいのに、このへんが改善されるとすごくいいのになぁと。



で、3ベッドルーム。1番奥のベッドのみ使わせていただきました。


夕食前に大浴場の温泉に行きましたが、まあ、なんとも特徴のない、無色無臭の湯で、ちょっとつまんなかったなぁ。硫黄臭とまでは言わないけど、風呂上がりでも体からお湯の香りを楽しむのも醍醐味なのに。



さて、気を取り直して夕食バイキングです。まあ、安いのでそんなに悪く言ってはいけませんよね。お酒も飲み放題なので、お酒好きには堪りませんよね。普段は飲みませんが、ちょっとカッコつけてビールを1杯飲んでやりましたよ🤭


つづく